特許を巡る企業戦争最前線―弁理士物語

個数:

特許を巡る企業戦争最前線―弁理士物語

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784875253518
  • NDC分類 507.29
  • Cコード C0032

内容説明

一弁理士の半生の物語。大学を出て会社に就職するも、いまひとつなじめず退社。バイトしながら難関の弁理士試験に挑み、苦労の末、合格する。しかし、弁理士の資格をとっても、どうやって仕事をとったらいいのか、だれも教えてくれない。どうするか…。人付き合いの大切さ、理系の知識獲得の方法、仕事ができることを顧客に認めてもらうためのきめ細かな仕事、など一人前の弁理士になるためのノウハウを、惜しみなく披露する。一方、特許を巡って企業間で熾烈な戦いが繰り広げられている。争うときは争う。しかし、相手企業と話し合って円満にかつ利益の上がるようにする方法も、無きにしも非ずである。虚々実々の抗争の現場体験など、読み物としても興味深い。

目次

会社
会社に入る前
就職
退職
事務所―資格試験
クライアント
独立
富士見町
東京大神宮前
東栄ビル
浅草橋
有楽町

著者等紹介

岡崎信太郎[オカザキシンタロウ]
昭和32年、東京生まれ。昭和55年、早稲田大学卒。製薬会社勤務。退社後、昭和63年、弁理士本試験合格。平成3年、特許事務所開設。平成22年、23年、政府:工業所有権審議会委員。平成25~29年、日本弁理士会:中央知的財産研究所副所長。現在、リガテック特許商標事務所所長。弁理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品