内容説明
憲法は国家権力を縛るもの。
目次
第1章 憲法と平和主義に関する基礎知識(憲法とは何ですか?;立憲主義とは何ですか? ほか)
第2章 戦争法の問題点とは何か(なぜ安倍政権は「解釈改憲」(=集団的自衛権の行使容認)を行ったのですか?
第1次安倍政権の安保法制懇報告書(2008年)の4類型とは何ですか? ほか)
第3章 9条等改憲の問題点とは何か(憲法96条改正先行論には他にどのような問題がありますか?;憲法改正手続法にはどのような問題がありますか? ほか)
第4章 改憲論にどう対抗すべきか(「立憲的改憲論」は対抗論になるのでしょうか?;「平和主義者・天皇」に期待すべきなのでしょうか? ほか)
著者等紹介
清水雅彦[シミズマサヒコ]
1966年兵庫県生まれ。明治大学大学院法学研究科博士後期課程、明治大学等非常勤講師、札幌学院大学法学部教授などを経て、日本体育大学スポーツマネジメント学部教授。専門は憲法学。研究テーマは平和主義、監視社会論。戦争をさせない1000人委員会事務局長代行、九条の会世話人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Glass Town