どうなってるんだろう?子どもの法律〈PART2〉一人で悩まないで!

個数:
  • ポイントキャンペーン

どうなってるんだろう?子どもの法律〈PART2〉一人で悩まないで!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月06日 18時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 217p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784874986875
  • NDC分類 320
  • Cコード C0032

出版社内容情報

10代の子どもたちの問題に、子どもの味方の弁護士と大学の先生がそれぞれの視点から答えます。

内容説明

未成年の子どもたちをめぐる30の質問に子どもたちの味方の弁護士が答えます。

目次

第1章 学校(学校で制服を着ないといけないのが嫌だ;義務教育ってタダのはずじゃないの? ほか)
第2章 家庭(パパがママをバカにしたり殴ったりする;今の二重国籍のまま大人になったら? ほか)
第3章 性・命(妊娠・出産したら高校を退学しないとダメなの?;性病をうつされた…相手を訴えたい ほか)
第4章 犯罪(ウソをつくのは犯罪?;SNSでなりすましアカウントを作られた ほか)
第5章 お金(はじめて給料から税金が引かれてた;店長がバイトをやめさせてくれない ほか)

著者等紹介

山下敏雅[ヤマシタトシマサ]
弁護士(東京弁護士会所属)。1978年高知県南国市生まれ。千葉市育ち。過労死・過労自殺事件、労災事件/子どもの事件(児童虐待、少年非行、学校災害、未成年後見等)/脱北者支援、北朝鮮による拉致被害者問題/セクシュアルマイノリティ支援、ゲイ・レズビアン(同性愛)、バイセクシュアル(両性愛)、トランスジェンダー・性同一性障害(性別違和)/HIV葉性者支援などに取り組んでいる

渡辺雅之[ワタナベマサユキ]
大東文化大教職課程センター教授。福島県生まれ。埼玉県で中学校教師として22年間勤務。いじめ非行問題などに取り組み、3年B組金八先生(第4シリーズ)にいじめを取り上げた実践がドラマ化される。現在は大学で教員を目指す学生たちの指導にあたりながら、全国で精力的に講演活動を展開している。専門は「生活指導」「道徳教育」「多文化共生教育」など。反差別カウンターや国会前抗議アクションなど路上に出る研究者でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

じょんたん

5
子ども向けなのでしょうけど、私には十分勉強になりました。一点だけ、繊細な子がいるんだなと感じました。悪いことをして、そのことを先生に叱られて親にも言うと言われて、死にたいと。人間は誰だって間違ったことをするし、罪以上に叱られたり恥ずかしい思いもするもの。だから、小さいときから失敗をたくさんしたらいいと思う。繊細すぎる子は、社会に出たら、傷ついたり立ち直れなかったり、苦労しそうだと思う。失敗から学べることも多いと思う。どうか、過保護になりすぎずに、適度に失敗して失敗から学べる人間になってほしい。2019/06/26

cochou

2
法律はひとりひとりを大切にするためにあるという姿勢に貫かれた本。 文章は明快で分かりやすく、伝達力が高い。 ラインに頼りすぎることへの警告も深い。「既読になったのに返事が来ないとイライラするのも、既読の表示が出れば相手が生きているとわかって安心するのも、メッセージを送ったがわの一方的で勝手な気持ちの話です。メッセージを受け取ったがわの気持ちが置き去りになっています。」「「既読」の2文字に、あなたも相手も振り回されることなく、おたがいの気持ちがわかりあえる、余裕を持ったコミュニケーションをしてほしい」2019/11/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13799350
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品