人生が一夜にして変わる引き寄せの法則を呼び出す言葉

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

人生が一夜にして変わる引き寄せの法則を呼び出す言葉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月02日 21時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 248p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784837958086
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

「最高の結果」が必ずやってくる!
“宇宙と運命のしくみ”その秘密は想像を超える・・・

女性芸術家、思想家、講演家として熱狂的に支持され、のちにルイーズ・ヘイやシークレットのティーチャーらにも多大な影響を与えたスコーヴェル・シンの代表作。英米で百年以上のロングセラーになっている名著が、浅見帆帆子訳で甦る!

◎人生のすべてを左右するのは「あなたが発する言葉」
◎直感に従いなさい!
◎最強の敵は「嫉妬心」
◎お金持ちになる確実な方法
◎「後悔の念」はあなたの細胞をも破壊する
◎仕事でも一番重要な「愛と善意」
◎平静でいることがパワーを呼び込む・・・etc.

【付録】 願いが現実化する「スコーヴェル・シンのアファメーション(肯定の言葉)」

本書を365日、あなたの手元に置いてください。
不思議なくらい、不安が消え、未来を自分の思い通りに開いていける!

内容説明

女性芸術家、思想家として熱狂的に支持され、のちに『ザ・シークレット』のティーチャーらにも多大な影響を与えたスコーヴェル・シンの代表作がここに!本書を365日、あなたの手元に置いてください。不思議なくらい、不安が消え、未来を自分の思い通りに開いていける!

目次

第1章 願いは宇宙に届く「人生の法則」
第2章 望むものはすべて与えられる「豊かさの法則」
第3章 自分の発する言葉が“自分の法則”になる「言葉の力」
第4章 イメージしたことは自然に現実化する「無抵抗の法則」
第5章 あらゆる不幸な状況から自由になれる「カルマの法則」と「赦しの法則」
第6章 潜在意識に刷り込む最良の方法「重荷を手放す」
第7章 すべての人があなたの教師「愛の法則」
第8章 見えない力が働き周囲の状況も激変する「直感」と「導き」
第9章 完璧な自己実現こそが宇宙の意志「あなたの運命の秘密」
第10章 本当の豊かさを引き寄せる「否定」と「アファメーション」
付録 あなたの願いが現実化するスコーヴェル・シンの「アファメーション(肯定の言葉)」

著者等紹介

シン,F.スコーヴェル[シン,F.スコーヴェル] [Shinn,Florence Scovel]
1871年、米国ニュージャージー州生まれ。フィラデルフィアで教育をうけた後、ペンシルヴァニアの美術アカデミーにて芸術を学ぶ。結婚後、ニューヨークに拠点を移し、芸術家、思想家、自己啓発書の女流作家として活躍する。欧米でジェームズ・アレン、ジョセフ・マーフィーらと並び称され熱狂的な支持を受ける。講演会や個人カウンセリング、主宰する教室をとおしても多くの人の心を救い、豊かな人生へと導いた。後にルイーズ・ヘイや『ザ・シークレット』のティーチャーらにも多大な影響を与えた

浅見帆帆子[アサミホホコ]
作家・エッセイスト。東京生まれ。青山学院大学国際政経学部卒業後、ロンドンに留学。帰国後執筆活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かきょん

2
キリスト教徒でないと、聖書など少し違和感がありわかりづらいところは仕方ない。最後の訳者のことばにある通り、アファメーションの本である。発する言葉の威力に驚かされる。そこに不安を持たず、ワクワクを持って正しい言葉を発していけたら未来は明るい。というか、元々神が作った人間は完璧であるらしい。2022/02/13

hinotake0117

1
浅見帆帆子氏 @hohoko_asami の訳と手に。 アファメーションの重要性、具体的言葉について紹介。 100年以上前の著ということで、マーフィー的言い回し、エピソードも多い。 直感は先日読んだ『ノウイング』にも通ずる。 https://t.co/SL7uN1PU552022/06/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18574208
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品