目次
第1部 声の神話をめぐって(声の神話の生態―宮古諸島からの素描;声の神話の形態―奄美・沖縄の呪詞と説話;声の神話の表現―宮古島の呪詞・説話から ほか)
第2部 説話の伝播と伝承(奄美・沖縄地方の民話の特質―「島」の文化;始祖神話伝承の形成―宮古島上比屋御岳伝承をめぐって;神婚神話伝承の形成―宮古島漲水御岳伝承を中心に ほか)
第3部 声の神話の社会(神役・巫者と声の神話―宮古諸島から;女性神役の人生史―伊良部島・竹富島の女性たち;女性神役の就任と社会―竹富島のカンツカサたち ほか)
著者等紹介
真下厚[マシモアツシ]
立命館大学文学部教授。専門分野は日本古代文学・民俗学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。