内容説明
インプラント外科に必要な「切開」「縫合」の基本テクニック。「非侵襲的な手術」をコンセプトに、他書では知り得ることのできなかった器具や材料、切開、縫合にまつわる外科手技の基本とキーポイントのすべてがわかる。
目次
切開―メスの扱い方
フラップの扱い方―剥離法と把持法
縫合(持針器;持針器の把持法;縫合針;縫合糸;縫合創の合わせ方;結紮)
剪刀―構造と種類
剪刀の扱い方(軟組織の剥離;縫合糸の切断)
ノミの扱い方―種類と使い分け
鉤の扱い方―種類と使い分け
特講―外科手技の基本をより深く知るために
著者等紹介
河奈裕正[カワナヒロマサ]
1988年東北大学歯学部卒業。慶応義塾大学医学部歯科・口腔外科学教室入局。1990年国家公務員共済組合連合会立川病院歯科口腔外科医員。1991年清水市立病院口腔外科医員。1993年ドイツ・マインツ大学口腔顎顔面外科および歯科外科留学Prof.Wagnerに師事。1994年慶応義塾大学医学部歯科・口腔外科学教室助手
行木英生[ナメキヒデオ]
1968年慶応義塾大学医学部卒業。1968年慶応義塾大学医学部耳鼻咽喉科学教室入局。1978年国立栃木病院耳鼻咽喉科医長。1990年静岡赤十字病院耳鼻咽喉科部長。1994年慶応義塾大学医学部非常勤講師。1999年静岡赤十字病院副院長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



