芸術文化がまちをつくる―地域文化政策の担い手たち

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 138p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784873789736
  • NDC分類 709
  • Cコード C3036

目次

第1章 芸術文化とまちづくりの関係
第2章 アートNPOのコーディネート機能
第3章 アートNPOと行政の協働
第4章 地方都市での企業メセナ活動
第5章 企業メセナとアートNPO
第6章 公立文化施設の可能性
第7章 公立文化施設の運営主体
第8章 地域文化政策の担い手
終章 地域における文化政策の担い手と協働

著者等紹介

古賀弥生[コガヤヨイ]
1985年、九州大学法学部卒業後、福岡市役所入庁。在職中から芸術文化と社会をつなぐアートマネジメントを学び、芸術文化を身近に楽しめるまちづくりのための提言やフォーラム開催など実践活動を行う。福岡市役所では広報、都市景観等の部署を経験後、2001年12月退職。02年1月、NPO「アートサポートふくおか」を設立し代表に就任。「アートサポートふくおか」は「誰もが芸術文化を身近に楽しめる環境づくり」をミッションとし、子どもの芸術体験の機会拡大や文化政策に関する情報提供などを事業の柱として活動している。06年、京都橘大学文化政策学研究科博士後期課程修了。文化政策学博士。久留米大学経済学部非常勤講師(地域文化政策論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ryo_zz

0
著者の博論を基に、地域文化政策の実践を通して問題点を明らかにした本。「文化ホールがまちをつくる」時代から、マンパワーがまちをつくる時代へ。2011/01/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/81693
  • ご注意事項

最近チェックした商品