- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > タレント
内容説明
原田芳雄生誕80年。1970年代から2011年までの長きにわたって活躍し、変動する日本映画を支え、現在活躍中の多くの監督・俳優たちにも影響を与えた彼の作品と魅力を、あらためて振り返る―。
目次
1 原田芳雄との日々(原田章代 聞き手・山根貞男)(出会いから混沌の時代へ;日本映画の激動の真っ只中へ;鈴木清順映画の体験;一九八〇年代から九〇年代への紆余曲折;テレビ、ラジオ、若い俳優たち;『大鹿村騒動記』前後)
2 原田芳雄を語る(演技を通して互いの思想性を発揮できる(石橋蓮司 聞き手・山根貞男)
単に役者として映画に参加するのではない(鈴木達夫 聞き手・山根貞男))
3 原田芳雄が語る(鈴木清順のやりたい放題 縦横無尽(原田芳雄 聞き手・山根貞男))
著者等紹介
原田章代[ハラダアキヨ]
岡山生まれ。早稲田大学第二文学部演劇専修卒業。在学中に演劇研究会に所属し、卒業後、俳優座の製作部に入る。1970年に原田芳雄と結婚、俳優座を退社。1988年に原田芳雄が所属する俳優事務所「ギルド・B」を立ち上げ、代表取締役社長に。長男にミュージシャンの原田喧太、長女に女優の原田麻由。俳人協会会員。茶道裏千家準教授
山根貞男[ヤマネサダオ]
1939年、大阪生まれ。映画評論家。大阪外国語大学フランス語学科卒業。1986年より『キネマ旬報社』にて「日本映画時評」を書き続けており、2010年までの連載が『日本映画時評集成(全三巻)』(国書刊行会)に纏められている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まんだよつお
ユ-スケ
へへろ~本舗
tsukamg
うめこ