天に勝つべし - 八甲田山雪中行軍成功のリーダーから学ぶ

個数:

天に勝つべし - 八甲田山雪中行軍成功のリーダーから学ぶ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 219p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784873731346
  • NDC分類 396.5
  • Cコード C0095

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おっくー

4
図書館で借りた本。リーダーシップに関して八甲田山雪中行軍のことをホテルに置き換えてわかりやすく書いてある本。日露戦争に向けてここまで考えていたのは知らなかった。海軍の方は勉強したが陸軍はまだまだ勉強不足であることを実感した。2014/10/11

ank

3
「指揮官の決断」に続き、著者さん2冊めです。ともに福島大尉を扱っていますが、本作は著者さんのリーダーシップ論講演の内容なので内容が解りやすい。「決断」の方が4年後に発行されてます。2018/09/16

KASAO

1
職場の同期が餞別にくれたので貰い、読了。明治35年1月に起こった青森歩兵第5連隊雪中行軍隊の遭難事件(199名死亡)と、その裏にあったもう1つの見事に成功した雪中行軍について描かれている。二つの行軍を比較しつつ集団を統率するリーダーには何が必要か、また大きなことを1つ成し遂げるためには集団として何が必要かということが書かれている。個人的にはこの遭難事件のことを詳しく知りたかったので、リーダー論を別にしても読めて良かった一冊。2013/10/14

たかむら

0
映画や小説で有名になった八甲田山雪中行軍について、実際の事故とフィクションの違いを示しつつ、組織論を展開。普通のビジネス書から見ると組織論としての根拠は弱く、著者の印象を述べられている感じ。小説や映画に対する補足資料のような感じで読むと良いのかも。2014/03/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/780720
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品