目次
第1部 翻刻編(向井元成日記(断簡)
向井元仲日記
向井閑斎日乗
書誌と解題)
第2部 研究編(長崎聖堂略史・付年表;長崎聖堂と長崎奉行所;聖堂と奉行・学校と奉行―長崎と大坂の比較;近世長崎における病と死の問題;後期唐人屋敷の都市的構造;清末の日本人教習・保姆の雇用に関する逸話―一九〇三年来阪の張謇と内藤湖南・西村天囚との交渉)
著者等紹介
薮田貫[ヤブタユタカ]
1948年大阪生まれ。大阪大学大学院修士課程修了。大阪大学助手・京都橘女子大学をへて1990年より関西大学文学部教授。専門は日本近世史・女性史
若木太一[ワカキタイイチ]
1942年鹿児島生まれ。九州大学大学院修士課程修了。愛知県立大学・鹿児島県立短期大学をへて1986年より長崎大学教授、2008年定年退職。現在、長崎大学名誉教授・放送大学客員教授、長崎中国交流史協会会長。専門は近世文学・長崎学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。