内容説明
韓国の古墳発掘からも証明される騎馬民族王朝説。大成洞古墳群(金海市)の発掘調査書(慶星大学校博物館)から、騎馬民族征服王朝説が導かれる。金官加耶国王が、周辺の民を巻き込んで5世紀前葉に日本列島に移動した。
目次
はじめに 謎の四世紀と、騎馬民族征服王朝説
1章 騎馬民族征服王朝説の概要
2章 騎馬民族征服王朝説を検証する
3章 騎馬民族征服王朝説は否定できない
4章 江上説を傍証する「王権神話の二元構造説」
5章 「任那」問題を解明すれば騎馬民族説が浮上
6章 結論 騎馬民族征服王朝は在った
著者等紹介
松島吉春[マツシマヨシハル]
1949年石川県に生まれる。1969年成蹊大学文学部入学、後に学費未納で除籍。1980年衆議院議員。山花貞夫秘書。1988年多摩市議会議員。現在、特定非営利活動法人理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。