目次
加賀の技術文化と地域社会
第1編 大野弁吉の技術と文化(大野弁吉再考;『機巧図彙』写本と技術伝播;写真術と加賀の理化学研究;「弁吉伝承」とその形成;「からくり美術」―機巧から工芸へ)
第2編 「殖産興業」と「美術工業」(「辰巳用水絵図」の系譜と技術;幕末加賀藩の軍事技術;津田吉之助再考;石川県の近代鉱業と尾小屋鉱山;「美術工業」と輸出商―殖産興業の地域的展開)
著者等紹介
本康宏史[モトヤスヒロシ]
1957年生まれ。金沢大学法文学部卒業、同大学院社会環境研究科学位取得。現在、石川県立歴史博物館学芸専門員、博士(文学)。日本近代史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。