- ホーム
- > 和書
- > 語学
- > 英語
- > 英語発音・ヒアリング
出版社内容情報
『あなたは、どの外国語も正しく発音できます』
この本の指示の通り、きちんと声を出して繰り返し発音し、のどに手を当て、鏡で口の動きを確認しながら読み進めると、これまでどのように発音してきたかを自分で発見して驚き、問題点がよくわかります。
目次
序章 気づかない日本語なまり
Ⅰ 日本語の音と音声学の基礎
声の介在/鼻のはたらき/子音の分類/母音の分類/日本語の母音/母音の脱落とアクセント
Ⅱ 英語の音と日本語なまり
LとR/ [ f ] と [ v ]…
音連続/英語閉鎖音の特殊性/英語歯茎音の変容/音の脱落(抄)/音の挿入(抄)
休憩室 Yesterday とPlease Mr. Postman
Ⅲ その他の外国語の音と日本語なまり
日本語なまりと英語なまり/アラビア語/イタリア語/インドネシア語/ウルドゥー語/オランダ語/ギリシア語/クロアチア語とセルビア語/スペイン語/スワヒリ語/チェコ語/中国語/朝鮮語(韓国語)/ドイツ語/トルコ語/ハンガリー語/ヒンディー語とサンスクリット/フランス語/ブルガリア語/ベトナム語/ヘブライ語/ペルシア語/ポーランド語/ポルトガル語/ラテン語/ルーマニア語/ロシア語
内容説明
この本の指示の通り、きちんと声を出して繰り返し発音し、のどに手を当て、鏡で口の動きを確認しながら読み進めると、これまでどのように発音してきたかを自分で発見して驚き、問題点がよくわかります。あなたは、どの外国語も正しく発音できます。
目次
序章 気づかない日本語なまり(My Fair Ladyと母語なまり;日本語なまりの蔓延 ほか)
第1章 日本語の音と音声学の基礎(声の介在;鼻のはたらき ほか)
第2章 英語の音と日本語なまり(母音の有無を知る―脱・日本語なまりの基礎;LとR ほか)
第3章 その他の外国語の音と日本語なまり(他の外国語で用いられる音;日本語なまりと英語なまり ほか)
著者等紹介
神山孝夫[カミヤマタカオ]
東京外国語大学大学院外国語学研究科修了。博士(文学)(東北大学)。専攻:印欧語比較言語学、音声学。大阪外国語大学外国語学部教授を経て大阪大学大学院文学研究科教授(言語生態論講座/英語学講座)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
テルヒオ・ラモス
ろへい
gnu
Jun