大阪大学総合学術博物館叢書<br> 森野旧薬園と松山本草―薬草のタイムカプセル

個数:

大阪大学総合学術博物館叢書
森野旧薬園と松山本草―薬草のタイムカプセル

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年01月17日 08時13分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 96p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784872592177
  • NDC分類 499.87
  • Cコード C1345

目次

1 森野旧薬園とは(森野旧薬園の現在;享保時代に発展した本草学の特質―生薬の基原植物の鑑別研究;森野藤助通貞(賽郭)と植村佐平次の大和地方採薬
森野薬園時代の漢薬種草木の育成とその後
その他の文化財的所蔵品)
2 葛根と吉野本葛(葛根と葛粉(葛デンプン)
医薬品原料生薬の葛根(基原植物)―日本薬局方収載の変遷
生薬「葛根」の概要
吉野葛の由来
吉野葛の製造(水飛法と寒晒し))
3 松山本草の世界(松山本草の世界;松山本草図譜抄録―森野旧薬園原植物;松山本草リスト(動物))
4 薬草のタイムカプセル―旧薬園に生きる植物(旧薬園に生きる植物―薬草園への誘い;カタクリと賽郭;植物相調査からみる半栽培(半自然)モデルとしての旧薬園
環境指標植物・タンポポ調査からみる旧薬園の自然)
5 国産生薬のルーツとマテリアルサイエンス(博物学から学ぶ生物多様性の原点と実践―大和大宇陀「森野旧薬園」と薬種国産化政策;生薬栽培の伝統―江戸時代における奈良県の生薬生産(国産生薬のルーツ)
大和当帰の母種
材料生薬の品質―マテリアルサイエンスの視点から大和芍薬の有用性)

著者等紹介

高橋京子[タカハシキョウコ]
1955年香川県に生まれる。1977年富山大学薬学部卒。現職、大阪大学総合学術博物館准教授(兼務)大阪大学大学院薬学研究科。専門は薬用資源学・伝統医薬解析学。薬学博士

森野〓子[モリノテルコ]
1939年滋賀県に生まれる。1958年滋賀県立膳所高校卒。1961年19代森野藤助と結婚。現職、森野吉野葛本舗取締役、国指定文化財史蹟森野旧薬園顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。