出版社内容情報
マンフレッド・F・R・ケッツ・ド・ブリース[マンフレッドケッツドブリース]
著・文・その他
エリザベト・エンゲラウ[エリザベトエンゲラウ]
著・文・その他
宮島桂子[ミヤジマケイコ]
翻訳
内容説明
うつのマザコン男が、なぜ世界を制することができたのか。
目次
第1章 野望なき者はリーダーにあらず
第2章 父の屍を越えて権力の座へ
第3章 疾風怒涛の征服ロード
第4章 無敵の大王が見た光と影
第5章 征服の果てに
第6章 アレキサンダーが人心を掌握した「イメージ戦術」
第7章 アレキサンダーの心理分析・強さと脆さの「二面性」
第8章 大王にしかできなかった「歴史的偉業」
第9章 大王から学ぶリーダーの「鉄則」
著者等紹介
ブリース,マンフレッド・F.R.ケッツ・ド[ブリース,マンフレッドF.R.ケッツド][Vries,Manfred F.R.Kets de]
アムステルダム大学で経済学学位、ハーバード・ビジネス・スクールでITP、MBA、DBA(経営学博士号)を取得。リーダーシップ開発の臨床教授として、フランス・フォンテーヌプローとシンガポールに設立されているINSEAD(欧州経営大学院)のリーダーシップ開発ラウール・ド・ヴィトゥリ・ダヴォクール主任教授。『ファイナンシャル・タイムズ』『ル・キャピタル』『ヴィルトシャフツヴォック』『エコノミスト』各誌において、「世界でトップレベルの経営学論者の一人」と評されている
エンゲラウ,エリザベト[エンゲラウ,エリザベト]
INSEAD(フォンテーヌプロー/シンガポール)マネジメント臨床非常勤教授
宮島桂子[ミヤジマケイコ]
東京大学大学院英語英文学博士課程満期退学(19世紀アメリカ小説研究)。現在ニューヨーク市立大学大学院英文科において博士号候補生として博士論文執筆中。そのかたわら、『アホでマヌケなマイケル・ムーア』(白夜書房)の校閲をはじめとして、翻訳出版社にて翻訳校閲を手がける
石原薫[イシハラカオル]
翻訳家
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。