「タイムズ」が切り開くクルマと社会の新たな未来―パーク24グループの飽くなき挑戦

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 230p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784872184624
  • NDC分類 685.4
  • Cコード C0034

内容説明

原点から見つめる未来への指針。Mobility Linkで社会が変わる。

目次

第1章 いま、創業の地から新たなるステージへ
第2章 駐車場ビジネスをサービス業にした「タイムズパーキング」
第3章 時代をリードする「タイムズ」のモビリティ事業
第4章 「人」「クルマ」「街」「駐車場」の4つの資源をネットワーク化
第5章 グループの総合力で時代に先駆ける「快適さ」を追求
第6章 稀代の経営者・西川清の「無から有を生み出す」発想と信念
第7章 「100年に1度の大変革」の先駆けとして

著者等紹介

鶴蒔靖夫[ツルマキヤスオ]
評論家。パーソナリティ。1938年、樺太(現・サハリン)に生まれる。フリーライター、雑誌『人物評論』編集主幹を経て、著述活動に入る。パーソナリティを務める「こんにちは!鶴蒔靖夫です」(アール・エフ・ラジオ日本)は放送9100回を超える長寿番組(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ireadertj

5
中の人ではないので、実際はもっと泥臭かったり、うまく行っていないところはあるのかもだけど、それを除いてもおもしろ会社だなと思った。 モビリティを超えて、快適な社会を作るというミッションもよかったな。営業力、IT、土地、データって、これは強いわ。2020/02/07

モビエイト

2
前作を読んだ時面白い事業だなぁと思いましたが、更に進化して代替わりも上手くいっている感じがしました。 車は所有する物ではない時代に変わっていく中、更に付加価値を付けたサービスを行い、海外にも売ってでるシステムは魅力的だと思いました。2020/02/24

Go Extreme

0
カーシェアリング:130万人以上の会員 TONIC:システムインフラ(2003年) タイムズクラブ:800万人 ≒自動車保有台数の約1割 クルマの運転見える化サービス 4つの資源ネットワーク:人・クルマ・街(目的地)・駐車場 Times PAY ネットワークの拡大とシームレス化2020/05/02

yusatoh

0
2時間弱で読めるボリューム。 最後の章をもっと掘り下げていってほしいと思った。 2020/01/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15101023
  • ご注意事項

最近チェックした商品