祥伝社新書<br> 蕎麦屋になりたい―実践!手打ち修業の一週間

個数:

祥伝社新書
蕎麦屋になりたい―実践!手打ち修業の一週間

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 259p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784396110314
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C0277

内容説明

旅情推理作家である著者に、そば屋への“転身願望”が芽生えたのは十年前。だが、全国の名店を食べ歩き、そば職人たちを取材し、そば関係の著作を上梓したものの、そば打ちの実技だけは未体験だった。これでは夢は叶えられない―五八歳となった今秋、決然とそば屋修業に挑んだ記録が本書である。期間は一週間、はたしてその成果は…。初めて知ったそば屋の舞台裏に加え、転職成功者の声、出店開業マニュアルなど、最新そば情報を満載して贈る、そば愛好家&そば屋志願者必携の一冊。

目次

第1章 なぜいま、「手打ちそば」か
第2章 期待される「そば屋」像
第3章 実践!そば打ち修業一週間
第4章 転職成功者、かく語りき
第5章 「そば屋」の歩き方
第6章 「いざ出店」の準備と勘所

著者等紹介

金久保茂樹[カナクボシゲキ]
1947年、東京生まれ。70年より「旅と鉄道」誌を皮切りに様々な雑誌で執筆。紀行作家、料理評論家として活躍後、99年『“龍の道”殺人事件』で推理界にデビュー。旅情、美食、鉄道トリックの三位一体の興趣が話題を呼ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

B.J.

11
●成功するための方策は、熱意・感性・感謝の気持ちだと思う。 ●手打ち蕎麦は、そもそもの加水量からして、機械製麺とは比べものにならないほど多量。含有水分の多いものは、含有水分の少ないものよりも早くゆだる。茹で時間が短くて済むということは、麺類の場合、1本1本の麺の中心部にまで浸透して煮えた状態となるまで時間がかからないので、表面が煮くずれることを防げる。その結果、口当たりや舌触り、のど越しの快さとなって生きてくる。更に、茹で時間の短さは、風味が飛ぶことをも防ぐ。・・・本文より2020/02/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/503274
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品