内容説明
学生はなぜ上手に描けないのか。先生はなぜ描き方を教えられないのか。右脳がカギを握る美術言語。独自の教育実践により解明した世界的ロングセラー。「色彩」の章を加えた〔増補改訂版〕
目次
第1章 画を描くことと自転車に乗ること
第2章 あなた自身を表現する、言葉によらない美術言語
第3章 あなたの脳の右と左
第4章 クロスオーバー、左から右への転換を体験する
第5章 記憶を引き出す、画家としてのあなたの経歴
第6章 あなたの象徴体系を迂回する、端部と輪郭との出会い
第7章 スペースの外形を知覚する、ネガのスペースのポジティブな側面
新たなモードの相互関係、目測を遠近法に生かす
第9章 前向きに、やさしい肖像画
第10章 論理的な明部と暗部の価値
第11章 色彩の美しさを引き出す
第12章 描くことの禅、内なる画家を引き出す
-
- 和書
- 空海とインド中期密教