内容説明
ゴリララくんはちくわがすきなのです。笑えます。くせになります。だまされたと思って、手にとってみてください。ゴリララくんシリーズ第1弾。
著者等紹介
きむらよしお[キムラヨシオ]
1947年滋賀県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
-
試行錯誤中の子ども本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くぅ
27
基本ぜんぶちくわ。息子は周りに出てくる生き物を探すのに夢中でした。(4歳1ヶ月)2021/06/10
はるごん
20
3歳9ヶ月。ちくわが好きなゴリララくん、親子で大笑いした。出しますって何度も出てきてゴリララくんが作ってるところからクスクス。出しますで大笑い。いろんな動物が食べに来るのもかわいい。お気に入りになった様子。2021/01/30
二条ママ
13
4歳3ヶ月。図書館本。娘は表紙の白いちくわの隣にある白い山を指さして、これなあに。いろいろ入れて楽しいが、食べてるくれるお客さんも面白い。こどものぞうさんが鼻にちくわをはめて困った顔に、大笑いした。2015/06/30
紅花
12
どう取れば良いのかしら(笑)息子は絵をじっと見て、娘は色々突っ込んでいた。2016/02/16
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
11
保育所こりす組おはなし会。先日発表会を見させていただきました。毎年終了後のおはなし会は、発表会の演目に関係する絵本を読んでいます。当てはまる絵本が無い時もあるのですが…。今回は『ゴリラのBabyたいそう』に合わせて選書。ちくわが好きすぎるゴリララくんのお料理にみんなビックリ大笑い。特にゾウさんのページとラストは、先生も含めて大爆笑でした!裏表紙もね!2019/10/28