内容説明
具体例から構造力学が理解できるように工夫!ポイントをしぼった図・表とわかりやすい説明!建築士試験の出題範囲を網羅!
目次
第1章 建築構造力学とは
第2章 力とモーメント
第3章 力の合成と分解
第4章 力のつりあいと力のつりあい式
第5章 静定構造物
第6章 断面力の算定
第7章 静定トラス構造物
第8章 断面の応力度および断面の性質
第9章 梁のたわみ
第10章 長柱の座屈
著者等紹介
長澤泰[ナガサワヤスシ]
1968年東京大学工学部建築学科卒業。1978年北ロンドン工科大学大学院修了。1994年東京大学工学系研究科建築学専攻教授。2015年工学院大学副学長・建築学部長退任。現在、東京大学名誉教授・工学院大学名誉教授、工学博士
元結正次郎[モトユイショウジロウ]
1980年福井大学工学部建築学科卒業。1985年東京工業大学大学院総合理工学研究科社会開発工学専攻博士後期課程修了。現在、東京工業大学大学院教授、工学博士
大塚貴弘[オオツカタカヒロ]
1996年東京工業大学工学部建築学科卒業。2001年東京工業大学大学院総合理工学研究科人間環境システム専攻博士後期課程修了。現在、名城大学准教授、博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。