内容説明
おさんぽコース、公園、家や園のまわり…道ばたにはふしぎがいっぱい!自然との接し方や危険を避けるための注意点もやさしく解説。
目次
両生類―身近なカエルやイモリたち(トウキョウダルマガエル・トノサマガエル・ナゴヤダルマガエル;ニホンアマガエル・カジカガエル・ヤマアカガエル・ニホンアカガエル;モリアオガエル・シュレーゲルアオガエル ほか)
は虫類・甲殻類―身近なヘビやカメたち(ニホントカゲ・ニホンカナヘビ;ヤマカガシ・ニホンマムシ;アオダイショウ・ヒバカリ・シマヘビ ほか)
鳥類―身近な野鳥たち(スズメくらいの大きさの野鳥たち;ムクドリくらいの大きさの野鳥たち;ハトくらいの大きさの野鳥たち ほか)
いろいろな動物を飼育・観察してみよう!
著者等紹介
里中遊歩[サトナカユウホ]
1966年東京都出身。「日本野生生物リサーチセンター」代表。日夜、動物学者今泉忠明氏と共に、カメラ片手にそこここの野山里山に神出鬼没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 画期的成果が上がった!