内容説明
人の印象はどういったことに左右されているのかを理解することで、自分自身も、人の見え方も変わっていく。より魅力的な自分になるために。そして人の魅力を引き出すために。「印象」にまつわる教養を身に付け、人生をより楽しむための一冊。
目次
第1部 「似合う」を知る(「似合う色」を知る;「似合う形、素材」を知る;イメージアドバイスの実践の場での話)
第2部 ノンバーバル・コミュニケーションを理解する(話し方と表情;自分の印象を変えたい)
第3部 心の持ちようで魅力的になる(心の色;心の持ちよう)
著者等紹介
立花奈緒美[タチバナナオミ]
イメージ・カラーコンサルタント。福岡市生まれ。1987年お茶の水女子大学文教育学部音楽教育学専攻卒業。ドイツ、イギリスに音楽留学、ピアノ奏者・講師を経て、人の印象や色などのノンバーバル・コミュニケーションに興味を持ち、イメージ・カラーコンサルタントの道に進む。2001年有限会社カラープラネット設立。イメージコンサルティング、研修、セミナーの講師等を務めると共にカラースクールを主催。2009年九州大学大学院比較社会文化学府修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。