古代史論争シリーズ<br> 虚妄(まぼろし)の九州王朝―独断と歪曲の「古田武彦説」を撃つ

個数:

古代史論争シリーズ
虚妄(まぼろし)の九州王朝―独断と歪曲の「古田武彦説」を撃つ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 244p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784870350663
  • NDC分類 210.3
  • Cコード C0021

内容説明

本書では、古田武彦氏のセンセーショナリズムが、いかに多くの「事実無視」の上になりたっているかを、一つ一つ明らかにしようと思う。

目次

1 国名論争
2 古田説の心理学的検討
3 邪馬台国探究の方法
4 九州王朝説への反証
5 九州王朝は蜃気楼(かいやぐら)にすぎない

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hyena_no_papa

0
安本氏による古田説批判の『古代九州王朝はなかった』の改訂版。本文はほとんど変わらないが、「はしがき」は前著から全面的に書き直してある。和田喜八郎氏が捏造した偽史『東日流外三郡誌』について言及しているのは、安本・古田論争の経緯から見れば当然のことかも知れない。「はしがき」の終わり近くに「「科学」というものは、その歴史上、古田武彦氏のような、ものすごいドグマと、戦いつづけてきたのである」と書くが、全くの同感。九州王朝は「透明魚(トランスパレントフィッシュ)との比喩は一言で古田説を言い切っていると言えよう。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1737289
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品