内容説明
愛する人の死、離婚、失恋、失業―人生で出会う悲しみは40もあります。しかし、なぐさめも時間の経過も、その傷を本質的には癒してくれません。悲しみを乗り越えるためには、ある「具体的な行動」が必要なのです…。悲しみから立ち直るための具体的な行動を教えます。
目次
第1章 悲しみを見つめること(悲しみに出会うとき;問題を複雑にしているもの;「間違った教え」を信じている私たち ほか)
第2章 悲しみから立ち直ろうとすること(最初の選択―立ち直ろうと決心する;パートナー・ミーティング;「感情エネルギー」とSTERBs ほか)
第3章 悲しみを乗り越えること(「心の整理がついていない」ということ;「関係図表」をつくる;「関係図表」を「立ち直り要素」に換える ほか)
著者等紹介
ジェイムズ,ジョン・W.[ジェイムズ,ジョンW.][James,John W.]
米国イリノイ州ダンヴィル生まれ。グリーフ・リカバリー研究所の創設者で代表。1977年、生まれて間もない息子を亡くし、深い「悲しみ」に直面することにより、その悲しみを「乗り越える方法」に、取り組むようになる。現在、妻ジェス・ウォルトンとともにロサンジェルスに住んでいる
フリードマン,ラッセル[フリードマン,ラッセル][Friedman,Russell]
米国ニューヨーク州ポート・チェスター生まれ。ジョン・W・ジェイムズとともにグリーフ・リカバリー研究所の代表を務める。1986年に二度目の離婚を経験したのち破産し、グリーフ・リカバリー研究所の門を叩く。最初はボランティアとして研究所で働いていたが、その後、正式なスタッフとなる。現在、パートナーのアリス・ボーデンとともに、カリフォルニア州シャーマン・オークスに住んでいる
山口和代[ヤマグチカズヨ]
1950年、千葉県生まれ。青山学院大学英米文学科卒。翻訳業
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。