「答えのない問い」に答えを出す思考法 考え方には型がある

個数:
  • 予約

「答えのない問い」に答えを出す思考法 考え方には型がある

  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判
  • 商品コード 9784868380269
  • Cコード C0030

出版社内容情報

「考えるのが苦手」「どう判断すればいいのかわからない」。無理もありません。私たちは、勉強や仕事のやり方は学んでも、「考え方」そのものを教わる機会はほとんどありませんでした。本書は、これまで感覚に頼りがちだった「考え方」を、誰もが使える形でわかりやすく整理した一冊です。著者の三浦真氏は、東京大学経済学部を卒業後、監査法人トーマツを経て独立した公認会計士。経営顧問やコンサルタントとして多くの企業の課題解決に携わるなかで、「自分の頭で考える力」をどう育てるかを探求してきました。その成果が、本書で紹介する「考え方の型(フレームワーク)」です。東大入試を突破する過程で培った論理的思考と、ビジネスの現場で磨いた実践的な知恵を組み合わせ、どんなテーマにも応用できる「考えるための枠組み」としてまとめています。思いつきではなく、筋道を立てて物事を考えたい人に。読み進めるうちに、自分の考えが整理されていく感覚を味わえるはずです。


【目次】

第1章:考え方の型 東大式思考術×経営コンサルの実践知
第2章:ソフトな問いへの答え方
第3章:答えのない「仕事」の問いと向き合う
第4章:答えのない「家庭」の問いと向き合う
第5章:答えのない「お金」の問いと向き合う
第6章:答えのない「選挙」の問いと向き合う

最近チェックした商品