内容説明
将来、施工管理を担う人のための教科書!建築構造を学ぶ人にとって、必要な基礎知識!図・表を豊富に用い、ていねいに説明!建築士試験の出題範囲を網羅!
目次
第1章 建築構造とは(建築物の構成要素;建築物の安定と不安定 ほか)
第2章 木質構造(木質構造の概要;木材と木質系材料 ほか)
第3章 鉄筋コンクリート構造(鉄筋コンクリート構造とは;RC構造の材料 ほか)
第4章 鉄骨構造(鉄骨構造の概要;鋼材の種類と性質 ほか)
第5章 基礎構造(基礎の種類;地層と地盤 ほか)
著者等紹介
長澤泰[ナガサワヤスシ]
1968年東京大学工学部建築学科卒業。現在、東京大学名誉教授、工学院大学名誉教授、工学博士
元結正次郎[モトユイショウジロウ]
1980年福井大学工学部建築学科卒業。現在、東京工業大学名誉教授、工学博士
坂田弘安[サカタヒロヤス]
1983年東京工業大学工学部建築学科卒業。現在、東京科学大学環境・社会理工学院教授、工学博士
藤田香織[フジタカオリ]
1993年東京大学工学部建築学科卒業。現在、東京大学大学院教授、博士(工学)
日浦賢治[ヒウラケンジ]
1985年横浜国立大学工学部建築学科卒業。現在、日浦建築事務所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。