三島由紀夫 海の詩学「花ざかりの森」へ

個数:

三島由紀夫 海の詩学「花ざかりの森」へ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月29日 06時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 398p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784867821343
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C0095

目次

第1章 幼少期~初等科六年(六~十二歳)(憧れの海―初等科時代の詩歌と唱歌・童謡;童話と詩―小川未明の“海”を中心に;抒情詩人の夢をつないで―初の手づくり作品集『笹舟』)
第2章 中等科一年(十二~十三歳)(拓けていく世界―手づくり詩集『こだま―平岡小虎詩集』;こども部屋の中の海―手づくり詩集『HEKIGA―A VERSE‐BOOK』・短編「酸模」)
第3章 中等科二年(十三~十四歳)(オスカー・ワイルドに見た海(上)ロマンティシズムへの憧憬―聖セバスチャンとアンティノウスをめぐって
オスカー・ワイルドに見た海(下)異教への憧憬―詩「海の詩 A オスカァ・ワイルドの幻想」ほか、戯曲「路程」・「東の博士たち」ほか
十四歳の海―詩「訃音」・「凶ごと」、小説「館」の周辺)
第4章 中等科三年(十四~十五歳)(ラディゲに憑かれた十五歳(上)―詩「岬のわかれ」・小説「心のかゞやき」を中心に
ラディゲに憑かれた十五歳(中)―小説「公園前」と「雨季」・「鳥瞰図」を中心に
ラディゲに憑かれた十五歳(下)―堀辰雄と小説「彩絵硝子」
空白の1年間―「少年期をはる」・「ゆめの凋落」・「幸福と悔恨の旅」ほか)
第5章 中等科四年(十五~十六歳)(「花ざかりの森」の中の海(上)―『文藝文化』掲載までの道のり
「花ざかりの森」の中の海(中)―『マルテの手記』
「花ざかりの森」の中の海(下)―自筆原稿から見えるもの)

著者等紹介

鈴木ふさ子[スズキフサコ]
東京生まれ。文芸評論家。青山学院大学文学部英米文学科卒業。フェリス女学院大学大学院人文科学研究科英文学専攻博士後期課程修了。2003年、博士号(文学)取得。博士論文でオスカー・ワイルド及び三島由紀夫におけるワイルドの影響を論ずる。日本大学、青山学院大学、國學院大學で英語・英文学・比較文学を講ずる。著書に『三島由紀夫 悪の華へ』(アーツアンドクラフツ、2015年、国際文化表現学会学会賞受賞)、『氷上のドリアン・グレイ―美しき男子フィギュアスケーターたち』(アーツァンドクラフツ、2018年、ミズノスポーツライター賞最優秀賞受賞)等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品