「記憶」で読む『鬼滅の刃』

個数:

「記憶」で読む『鬼滅の刃』

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 248p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784867800386
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0076

内容説明

戦いの合間でさえ、人間も鬼も自分の過去をしばしば思い出す。そう、『鬼滅』は過去の「記憶」をめぐる物語なのだ。「回想」「走馬灯」「時間(過去・現在・未来)」などを鍵に、「細胞の記憶」や「先祖の記憶」など物語独自の概念にも着目。記憶研究を専門とする文学研究者が真剣に読み解く『鬼滅』論!

目次

序章 『鬼滅』と記憶
第1部 「時間」と「記憶」から読み解く『鬼滅の刃』(漫画研究と「時間」と「記憶」;「回想の物語」としての『鬼滅の刃』―炭治郎立志編(那田蜘蛛山まで)
夢と幻、そして記憶―無限列車編
繋がれる記憶―遊郭編 VS上弦の陸・堕姫、妓夫太郎
遺伝する記憶―刀鍛冶の里編 VS上弦の肆・半天狗、伍・玉壺
最後の戦い(1)柱稽古~無限城へ VS新上弦の陸・獪岳、VS上弦の参・猗窩座 ほか)
第2部 作品にちりばめられたテーマたち(繋がりと縛り;記憶や想いの継承;他者への想い)
終章 『鬼滅の刃』に見る「記憶」の諸相

著者等紹介

三村尚央[ミムラタカヒロ]
1974年、広島県生まれ。広島大学大学院文学研究科博士課程後期修了。現在、千葉工業大学教授。関心分野はイギリス文学(カズオ・イシグロなど)および記憶の文化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品