感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mahiro
16
ほぼ普通の観光客は興味なさそうなマニアックな名所案内、例えば札幌駅北口に階段があるのは扇状地の終わりと氾濫平野の境目だから、北大構内中央ローンの緩やかな勾配は豊平川の嘗ての本流の跡などブラタモリ的地形の面白さ。街なかに残る石造りの建物の札幌軟石と小樽軟石の違い、何気なく通っていたナナメ通りや五叉路が札幌開拓時の重要な交通の要所だったという歴史などほぼ札幌全区の地味な名所を楽しく解説してくれて好きな人には堪らない一冊。因みに著者主催の札幌建築鑑賞会の会員なんです私(^_^;)2024/08/12
あられ
2
札幌のこの手の本は札幌のほうが書店に並んでいる 札幌に行ったついでに三省堂で「やっぱり」と思いながら購入 観光とは少し違うが、その土地の歴史を踏まえた1時間程度の探訪 次回札幌に行ったら、歩いてみたいと思う2024/12/07
-
- 和書
- 劇的瞬間の気もち