- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > 少年(小中学生)その他
出版社内容情報
神奈川に住んでるエルフたちが、名物のお弁当に舌鼓を打ったり、転職したり、免許更新したり――日常感マシマシでお贈りする第3巻!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ミキ
8
          
            中華街とか海老名のエルフもいいけど、やっぱりスットコエルフが1番かわいい。2023/06/23
          
        sazen
6
          
            いきなり「えび~にゃ」出てきて、感激〜。あの赤いやつ。やっぱ、海老名SAは素晴らしいよな…。昭和29年の横浜駅も、最新の横浜駅もちゃんと書き分けているのも素敵です。そして渋谷駅のリニューアルも、ちゃっかりねじ込んでくるのが心憎い。このコミックに限っては背景と名産の食べ物(崎陽軒の弁当出てるじゃん!)だけカラーにしてほしい。次巻では、相鉄の二俣川〜新横浜乗り入れ&新綱島駅のことを当然描くのでしょう?鎧田さん。人をホームシックにさせる今作も、さいこーです。2023/05/14
          
        ppwahara
4
          
            オークくん、うちで働かないか2023/05/15
          
        ころまる
3
          
            崎陽軒のお弁当、確かにみっちり詰まってて、ご飯にお箸入れたら折れたことあります(笑)2025/04/30
          
        ちゅるふ
3
          
            ついに県央部(海老名)のエルフ登場。愛甲郡清川村のエルフなら、弓矢もって自然とともに暮らしていそう。2023/04/09
          
        - 
                  - 洋書
 
- KALEIDOSCOPE
- 
                  - 和書
 
- カント実践理性批判解説



 
               
               
              


