出版社内容情報
伊勢神宮、明野駐屯地、中河原海岸、ニャロメの塔。お伊勢さんが守りし地を、闇の怪異が駆け抜ける!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みかん🍊
96
三重県での怪談を集めた本、やっぱり伊勢が多め知らない話も多かったがやはり地元なのでどこか分かってしまう、津の海岸や青山高原のトンネルは有名、実話というのが怖いこんなの読むと近くへ行きたくないなぁ。2020/11/30
ピロ麻呂
32
書店で平積みされていて気になり購入。地元民の不思議な体験談を集めたもので、明野駐屯地やニャロメの塔などマニアックな場所が登場します。でも、怖くはなかった😅2020/10/27
ヒデキ
8
怪談師 志月かなでさん、結さんの集めた三重の怖い話を優しい文章で語ってくれています。 自分の母校の話もあって、中々、身近なものになっていました。 発売してしばらくすると三重県の多くの本屋に積まれていて 地元本のコーナーにも並んでいてびっくりしました #三重の怖い話 #怪談本2020/10/31
よね
3
最近三重で暮らし始めたため、少しでも地元のことを知れるかなと購入してみた。一話一話が短く文章も読みやすい。ニャロメの塔、調べてみたらTVニュースで見たことのある場所で驚き。K市の「小さい山」の話は長年問題が解決していないようで、ちょっとゾッとしてしまった。2024/11/08
もかすけ
2
三重に限らずどこにでもよくある話というと著者に怒られるかな。 伊勢神宮がよく出てくるけど、伊勢神宮であればこそ、という話もなかったのが残念。2025/02/06