本好きの下剋上―司書になるためには手段を選んでいられません〈第5部〉女神の化身〈2〉

個数:
電子版価格
¥1,122
  • 電子版あり

本好きの下剋上―司書になるためには手段を選んでいられません〈第5部〉女神の化身〈2〉

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年05月24日 22時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 395p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866990019
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

2020年4月よりTVアニメ第二部放送開始!シリーズ累計300万部突破!(電子書籍を含む)

内容説明

雪降るアーレンスバッハ城。その執務室で、次期領主の婚約者フェルディナンドはローゼマインの手紙に眉を寄せていた。彼女は王族に呼び出されたばかりか、貴族院の図書館に秘められた地下書庫へ近付こうとしていたのだ。周囲を悩ます「頭の痛い報告書」の数々は貴族院三年生になっても変わらなかった!不思議な現象を起こした上に、学生達の共同研究に王を巻き込む始末。王の御前だろうと取り繕いゼロ、聖女と持ち上げられるお茶会にはイライラ。我が道を全力で突っ走るローゼマインにレスティラウトから驚愕の提案が!ライデンシャフトの槍を振りかざし、いざディッター勝負、再び開幕!(自身の将来を賭けた嫁取りディッター!?)書き下ろし短編×2本、椎名優描き下ろし「四コマ漫画」収録!

著者等紹介

香月美夜[カズキミヤ]
『本好きの下剋上―司書になるためには手段を選んでいられません』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

205
『本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいません~』完読プロジェクト https://bookmeter.com/users/512174/bookcases/12013151?sort=book_count&order=desc 今回は、区切りの25冊目、第五部Ⅱ巻です。今巻は、嫁盗りディッター、ローゼマイン争奪戦の巻でした。 続いて第五部Ⅲ巻へ。 https://tobooks.shop-pro.jp/?pid=1490642712024/05/08

☆よいこ

82
第5部②通巻23。[プロローグ]アーレンスバッハに婿入りしたフェルディナンドがローゼマインからの手紙を読む。▽王族と図書館の関係、神殿と貴族の関係など。今回のメインは『嫁盗ディッター』ダンケルフェルがーのレスティラウトからの求婚申し込みを蹴るために、エーレンフェストの威信をかけてディッター勝負をする事になった。宝はローゼマインとハンネローネ。▽次が待ちきれない。2020/07/27

はなりん

71
貴族院3年生のメインイベントがてんこ盛り!ダンケルとの共同研究、貴族院での王族参加の奉納式、そして嫁取りディッター。ロゼマさんの価値が王族や大領地に知れ、本人ののほほんとした雰囲気とは別の所で、どんどんきな臭くなってきた。短編では、王族特に第一王子のロゼマに対する警戒心が語られいます。嫁取りディッター後のダンケル側のやり取りも。webではわからなかった事が補完され、今後がますます楽しみに!2020/06/14

kitten

66
発売日に書店で購入。フェルディナンドの出番はプロローグのみ。Web版既読のはずだが、ほとんど忘れていた。ローゼマインの暴走は確信犯ではないのか?三年生も「頭の痛い報告書」は健在だが、フェルディナンドの不在が寂しいな。モブキャラのリュールラディからみた貴族院の奉納式がよかった。ローゼマイン、マジ女神。エピローグのハンネローレ視点もよかったな。ヴィルフリートが何も考えていないのはほぼ確実なんだけど、ハンネローレは、そこに惹かれるのだろうか。中央、王族の不穏な動きも、かなりフォローされてる。評価、星4.楽しい。2020/06/11

美紀ちゃん

62
ダンケルフェルガーのレスティラウト様がローゼマイン様に求婚。そして嫁取りディッターをすることに。はぁ、フェルディナンド様が知ったら嫉妬しちゃうよね?心配しちゃうよね?他にも手を上げる人が出てくる可能性もあるしね。ハンネローレ様は救ってくれたヴィルフリート様に一目惚れ?2020/09/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15576785
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品