- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
内容説明
二十世紀最後のビッグプロジェクトに挑んだ日本人たち。ナポレオン以来の夢を実現させたのは、日本の金融機関とメーカーの技術であった。1980年代は昭和最後の時代にあたる。日本はジャパン・アズ・ナンバーワンと称賛され、経済力・技術力の絶頂期にあった。本書はその頃の熱きビジネスマンたちの物語である。
目次
第1章 蠢動
第2章 受注戦争
第3章 反撃
第4章 二転三転
第5章 苦難
第6章 さらばフランス
著者等紹介
仲俊二郎[ナカシュンジロウ]
1941年生まれ。大阪市立大学(現大阪公立大学)経済学部卒業後、川崎重工業に入社。長年プラント輸出に従事。営業のプロジェクトマネジャーとして、二十世紀最後のビッグプロジェクトといわれるドーバー海峡の海底トンネル掘削機を受注し、成功させる。後年、米国系化学会社ハーキュリーズジャパンへ転職。ジャパン代表取締役となり、退社後、星光PMC監査役を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。