トビタテ!世界へ―「世界」と「日本」、そして「自分」を再発見する留学のすべて

個数:
電子版価格
¥1,400
  • 電子版あり

トビタテ!世界へ―「世界」と「日本」、そして「自分」を再発見する留学のすべて

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月25日 03時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866808505
  • NDC分類 377.6
  • Cコード C0037

内容説明

ソフトバンクグループ孫正義氏も応援のプロジェクト!日本の留学を変えた男がすべてをつづった!「成績・英語力不問」「情熱・好奇心・独自性重視」で募集した高校生、大学生1万人。世界を舞台に「生きる力」を育む前代未聞の国家プロジェクト「トビタテ!留学JAPAN」の軌跡とノウハウを公開!

目次

第1章 世界に飛び立ったトビタテ留学生たち
第2章 衝撃的だった世界のリーダーたちの実力
第3章 「トビタテ!留学プロジェクト」の始動
第4章 トビタテ流人材育成の仕組み
第5章 これから海外へ飛び立つ君たちへ
第6章 私の「越境体験」とトビタテに込めた思い

著者等紹介

船橋力[フナバシチカラ]
1970年、神奈川県生まれ。幼少期をアルゼンチン、高校時代をブラジルで過ごす。上智大学卒業後、伊藤忠商事株式会社に入社し、アジアで空港・地下鉄等のインフラプロジェクトに携わる。2000年に同社を退社後、株式会社ウィル・シードを設立し、350社を超える企業および60の自治体、600の学校に体験型・参加型の教育プログラムを提供。世界経済フォーラム(ダボス会議)「ヤング・グローバル・リーダーズ2009」に選出。2012年、特定非営利活動法人「TABLE FOR TWO International」理事に就任。2014年、日本のグローバル人材育成を目的とした官民協働留学創出プロジェクト「トビタテ!留学JAPAN」プロジェクトディレクターに就任。独自の留学プログラムで、2020年までに約1万人の高校生、大学生を海外に送り出す。2015年、文部科学省中央審議会委員に任命される。一般財団法人教育支援グローバル基金「ビヨンドトゥモロー」創業者代表、公益社団法人「MORIUMIUS」理事を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Ayakankoku

12
今年は、トビタテ×SDGsの学びに先生レポーターとして参加させてもらった。トビタテで実際に外の世界にトビタテなくても、オンラインで沢山の学びがあった。トビタテが立ち上げられた意味などを知り、改めてこのプロジェクトの持つ強みについて学べた。2020/12/31

摩天楼

6
トビタテは本当に素晴らしい制度で、大きな支援金だけでなく、研修や多様な分野で活躍するエネルギーの高い仲間とのネットワークが手に入る。こんなにも社会的インパクトの大きいことを人生で成し遂げられたらどれほど素晴らしいと思ってきていて、すぐに読んだ。新しいチャレンジをし続け、新しい人に出会い続けているからこんな大きなことも達成できるということ。船橋さん自身が、いわゆる目立つリーダーというよりも、「人同士をつなぐ」リーダーとしてこれを成し遂げているのも素敵だ。自分もこんなインパクトをもたらせる人になりたいな。2019/11/24

Lazylah

2
トビタテ!のおかげで、経済的理由で諦めていた留学を実現することができ、本当に感謝しています。そして、船橋さん自身の越境体験、それによる問題意識、そして一人一人のトビタテ生とのかかわり方などからは、自分の人生を考えるうえで大きなヒントが得られました。新型コロナウイルスの影響で、中途半端なまま帰国を余儀なくされ気分が沈んでいましたが、この経験も何かの糧にして、次の一歩を踏み出そうというエネルギーをもらえた気がします。まずはコロナ終息後には、エヴァンジェリストとして後輩たちにバトンをつなぐべく活動していきます!2020/04/07

Taka

1
長期のアウェー体験がないのでいくつになっても留学に憧れる。英語勉強していないし、お金も貯めていないけど、英語でコミュニケーションを自在に取れるようになるまでこの憧れは続くんだと思う。それに必死で何かを頑張った経験もない。色々やりたいことはあるけどいつまでもコンフォートゾーンのまま将来に爆然とした不安を片隅に感じながら日々を消化している。今からグローバルリーダーを目指すとは言わないけど。必死で頑張った経験と英語能力はこれからでも手に入ると思う。もうちょいで三十路。のんびり生きてきた。これからもそれでよいのか2019/11/14

ティンカー

0
トビタテ受かってますように2020/03/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14512269
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品