個性を輝かせる子育て、つぶす子育て―メンタルドクターが教える

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

個性を輝かせる子育て、つぶす子育て―メンタルドクターが教える

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月11日 02時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 266p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866802848
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0077

出版社内容情報

■AI時代を生き抜く 子育てメソッド。

心理学、脳科学の理論をベースに、パフォーマンスを最適・最大化してきた日本で随一のメンタルドクター伝授!

子どもは親の所有物じゃない。
「親にはなんでも話していい」いう信頼感がわが子の個性を磨く。

【辻流子育てメソッドの基本3要素】
★まず子供の意見を聞く
★ダメとは言わない(否定しない)
★「ほめる」のではなく「認める」
⇒この3つを実現するための(関係つくり)(コミュニケーション)(声かけ)徹底解説。

内容説明

良かれと思ってやっている、その声かけ、関係づくりが、子どもの個性・才能をつぶしている―。大谷翔平、藤井聡太の両親にも共通する、「個性を輝かせる」子育てメソッド、大公開。

目次

第1章 子どもは親の所有物ではない
第2章 子育てはマーケティングか?アートか?
第3章 子育ての目的を考える
第4章 親の声かけは、心がけの表れ
第5章 子どもの自己存在感を育む
第6章 お父さんは娘になぜ嫌われるのか?

著者等紹介

辻秀一[ツジシュウイチ]
スポーツドクター。メンタルコーチ。産業医。株式会社エミネクロス代表取締役。1961年東京都生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
子ども≠親の所有物: 親の期待という檻 子どもは別人格 子育ての主役 親の価値観で子どもを判断 待ってあげられるか 子育てはマーケティングorアート: 子どもの個性はアート作品 FLAP人財ーFind Learn Act Perform 既成の成功と勝利至上主義から脱却 結果目標とあり方目標 子育ての目的: 比較する病 子どもの権利条約 非認知性 バイブレインな人づくり 親の声かけ=心がけ: やり方<あり方 親の務め=機嫌よく生きる 自己存在感: 心を育てる<脳を育てる 父・娘: 普通と常識の押し付け2024/09/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22053502
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品