欲ばらない練習

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

欲ばらない練習

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月23日 10時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 272p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866802671
  • NDC分類 141.74
  • Cコード C0030

出版社内容情報

心理学がブッダに出会って、生きづらさの本当の原因がわかった。

「どうしてこんなにバカみたいに忙しいんだろう?」
「なぜ人は私を評価しないのか」
「SNS上のみんなはキラキラしているのに私は・・・・」

次から次へと湧いてくる欲に振りまわされ、疲れきって幸せが感じられない私たち現代人。
自分の欲にマインドフルになる。
心の欲に気づいたら、とらわれないように
注意して捨てていく。
これは本当の幸せになる練習です

内容説明

自分の欲にマインドフルになる。心の欲に気づいたら、とらわれないように注意して捨てていく。足るを知る、感謝に満ちた本当の幸せになる練習です。

目次

1 欲を知る【知識編】(欲ばると人はどうなってしまうのか;幸せになる心;欲の分析と取り扱い方;出家修行で見えた真実)
2 欲との賢いつき合い方【実践編】(掃除;シーラ;ダーナ;知足と感謝の瞑想)

著者等紹介

石川勇一[イシカワユウイチ]
行者(修験道、初期仏教)、臨床心理士、公認心理師、相模女子大学教授、法喜楽庵(心理相談室)・法喜楽堂(瞑想道場)代表、日本トランスパーソナル心理学/精神医学会前会長。1971年、神奈川県相模原市生まれ。早稲田大学人間科学部卒、早稲田大学大学院人間科学研究科卒。病院心理カウンセラー(精神科、心療内科)、大学学生相談員などを経て、法喜楽庵(心理相談室)・法喜楽堂(瞑想道場)を開業、心理療法を約30年、瞑想会・リトリートを15年以上実践。学術研究の限界を感じて修行の世界に足を踏み入れる。初期仏教に基づく独自の修行・研究・臨床実践を行う。心理療法、瞑想、ダンマを統合した独自のダンマ・セラピーを実践・研究。相模女子大学人間社会学部人間心理学科では「臨床心理学概論」「ソマティック心理学概論」「宗教心理学」などの科目を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品