勉強嫌いでもドハマりする勉強麻薬―やめられない・逃れられない…

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

勉強嫌いでもドハマりする勉強麻薬―やめられない・逃れられない…

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月05日 16時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866802053
  • NDC分類 002.7
  • Cコード C0030

出版社内容情報

■資格試験/独学/英会話/受験…に効く合法ドーピング。このクスリは4つの成分【情熱・密着・達成・環境】でできています。
「めんどくさい」「しんどい」「やる気が出ない」が消えて、勉強なしでは生きられない体になってしまう…。

~こんな人に読んで欲しい~
   ・資格試験や受験など、必要に迫られて勉強しなければならない人。
   ・成績を伸ばしたい中高生の保護者。

■本書の目次
第1章 勉強沼にどっぷり浸かる勉強依存とは何か?
第2章 勉強依存にさせる合法ドーピング4大要素
第3章 やめられない・逃れられない勉強依存になる方法
第4章 子どもから大人まで人格を改造した究極の方法
第5章 もっと脳汁を出して依存を深める心理テクニック
第6章 勉強ジャンキーだけがするヤバイ勉強法7選

内容説明

めんどくさい、しんどい、やる気が出ないが消えて、勉強なしでは生きられない体になってしまう…。合格・スコアUPの依存者続出!資格試験・独学・英会話・受験…に効く合法ドーピング。

目次

第1章 たぎる「情熱」がすべての原動力―「勉強麻薬」の4大成分
第2章 勉強しないと禁断症状が出る「密着」―「勉強麻薬」の4大成分
第3章 脳汁プシューでやみつきになる「達成」―「勉強麻薬」の4大成分
第4章 勉強は「環境」が9割―「勉強麻薬」の4大成分
第5章 やめられない・逃れられない4大成分の使い方
第6章 人格までも改造してしまう進捗記録勉強法
第7章 もっと脳汁が出る依存を深める心理テクニック6選
第8章 勉強ジャンキーたちのヤバすぎる勉強法7選

著者等紹介

海外塾講師ヒラ[カイガイジュクコウシヒラ]
授業オタクの現役塾講師。どれだけ勉強してもまったく偏差値が上がらなかったほど、学生時代は勉強が苦手だった。しかし塾講師になり、生徒を指導する中で勉強法を編み出し、生徒の成績・偏差値を爆発的に上げることに成功。そうした経験とその後の探求の成果もあり、誰もが偏差値70を超えられる勉強法を確立。これまで約1000人もの生徒を直接指導し、YouTubeをメイン媒体としたSNS発信を続けるなど10年以上にわたって塾講師として活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケディーボーイ

33
ゴールして得られるものや勉強の進捗・達成度を具体化・見える化する。勉強に必要なものを常に身につけ、スマホよろしく依存させる。そこまで新しいことは言ってないし、いちいち真理だとか最強だとか言葉が大きすぎて胡散臭さを感じてしまう。(著者自身それを理解してて、あえてやってるんだろうが)でも自分の勉強してる姿をスマホで撮影する撮影勉強法は使えそう。第三者に観られてるような緊張感を得つつ、スマホ利用を減らせる。またYouTuberさながら自分で問題解説をするというのも良さそう。2024/09/08

Mr.チャーリー

22
とてもインパクトがあり、危険な感じさえするタイトルです。でも内容は、現役塾講師である著者が今までの経験を元にした合法的な方法を紹介しています。過去に勉強以外で僕がハマった事を振り返ると、常に関係する本や道具などがそばにありました。勉強も始めるぞ!と言って机に向かい、教科書や筆記用具を準備するのは面倒。それよりも常に勉強アイテムをいつどこでも見られる状態にする。「◯◯しなければならない」との強迫観念をなくす。これだけでもかなり気楽に勉強が続けられる感じです。お陰で英語の学び直しにハマっている僕がいます!2024/05/23

今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン

19
この手の本(どの手?)の煽りに騙されるのはいい加減に懲りなければ。タイムラプスを使うのはスマホに逃げないため、ってのが一番役に立ったか。2023/09/16

せり

11
残念。立ち読みで充分。「勉強=麻薬だと思ってやる」というタイトルだけで気づけたら充分。真新しい内容はない。勉強もタスク管理も同じ。細かいゴール設定をしてハマる仕組みを作っていこうという本。もっと「興味や疑問を持つ→解決する→ハマる」を心理学的に深掘りする内容なら良かったのに。表面的な行動管理とタスク管理の域から話が出ていないので残念。個人的に、肌見放さず持つという点でスマホ利用はマスト。効果的なアプリがあればいいのだが、そういう紹介もなかった。自分の勉強姿を撮影するというのは良いかも。 2024/10/18

ココロココ

10
本屋で見かけて気になって購入。今後の勉強方法についての情報収集のため。早速目標を書いて、良く目につくところに貼った。計画を立てるのが苦手なので、計画をしっかり立てて、実践するところから始める。2023/10/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21438599
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品