出版社内容情報
益田 裕介[マスダ ユウスケ]
著・文・その他
内容説明
結局、成功するのは信頼される人。チャンネル登録者数32万人超人気ユーチューバーがズバリ教える!仕事でトクする会話の技術。心が通じ合う「良い会話」は自己理解、他者理解、しなやかな思考から生まれる。
目次
序章 精神科医の会話術を身につけて仕事&人生でめちゃトクしよう!(なぜ精神科医の会話術は仕事や人生に役立つのか?;これからは「信頼される人」が成功する)
第1章 会話の成否は「準備」で決まる(精神科の治療と会話の共通点;準備、目的(ゴール)の設定。ビジョンを明らかにする ほか)
第2章 会話の前に、自分の性格・特徴を理解しよう(会話する前に「自分がどんな人間か?」を把握しよう;みんな「家族の影響」から逃れられない ほか)
第3章 会話は「聴き方」ですべて決まる(絶対に押さえておきたい大前提「会話の主役は相手」;人間は「聞く」よりも「話す」が好きな生き物 ほか)
第4章 精神科医が実践する、相手を導くテクニック(精神科医は会話を使って手術する;男性が好む会話、女性が好む会話がある ほか)
著者等紹介
益田裕介[マスダユウスケ]
早稲田メンタルクリニック院長。精神保健指定医、精神科専門医・指導医。岡山県出身、防衛医大卒。2019年12月14日よりユーチューブチャンネル「精神科医がこころの病気を解説するCh」の配信を開始。日々、精神疾患や治療法、カウンセリング技法などの解説を行なっている。また、患者さん同士がオンライン上で会話をしたり、相談ができるオンライン自助会を2022年3月24日より主催・運営するほか、精神科領域のユーチューバーを集めた勉強会なども運営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
うの
Thinking_sketch_book
じゃんけん
まゆみ
しげ
-
- 和書
- エルム市街図 札幌中心部