出版社内容情報
恋と欲望がうずまくお泊まり実験の結果は!? 氷室や雪村をはじめとした池田研のメンバーが、ペアを組んで同じお布団で過ごす「ランダム化対照比較試験」。 『好きな者同士』、『幼馴染』、『お姉さまと妹』、『教授』、『ノーベル賞受賞者』。様々な立場と関係が理系の恋をややこしくキュンな関係に誘う。 そして、雪村を最大のピンチに落とし入れる『ある女性』が現れ…!? 大注目の大人気実験ラブコメディ第18巻!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
わたー
12
★★★★★マウンティングに関する研究が論文にもなっているの?すげえな…イグノーベル賞を受賞していてもおかしくないだろ……内容も概要をさらっとしか紹介されていないのにおもしろそうが過ぎる。2025/09/25
進十九@雰囲気重視
12
だめだ……好きすぎるこの漫画w 今回のメインイベントは氷室母の登場。キャラが強烈すぎるwww p112「氷室が誰かと付き合うのに何故貴様の許可が必要なのだ?」で口火を切る雪村vs氷室母の戦いは、もう涙腺結界、爆笑超えて笑いの神降臨ビッグバンバンまであった。ごちそうさまでした。でも、学士修士の卒業を間近に控えて、物語は終幕へと進んでゆくのか……ちょっとさみしくなっちゃうぞ。2025/03/11
ほたる
7
クリスマスはrand関数とともに実験を。状況を知らないところから見るとなかなかの修羅場を繰り広げている。お賽銭を理系的解釈に落とすのは申し訳ないけど興味深いと思ってしまった。なんか終わりそうな雰囲気も出てきたけど果たして。2025/03/17
キリル
5
池田先生クラス以上の実力者がごろごろいることが証明された魔境・学術界。狂った実験は結局はばらつきが多かったようですが、個々でみるとなかなか有意義な結果(と場面、棘田の危機感知レーダーの感度向上)をもたらしたのではないかと思います。どうやったらこんな学問の世界の奥深さを感じさせる面白…有意義な論文を見つけてこれるのか気になります。科学と縁の遠そうな神社にも表れる見覚えのある数字に細かい連中…発想は好きです。マッチ売りの少女も面白かったです。筋肉に認められて発想が世紀末になっちゃったり、泥棒猫しようとする奏…2025/02/24
わーぷ
4
番外編で紹介されていた女性のマウント合戦が何故不毛なのかを証明した実在する論文が凄すぎる・・・。概要を聞いただけで納得しちゃった。気になる人は「マウンティングエピソードの収集とその分類」でググってみよう!本編はいよいよ完結が近そうな雰囲気です。 2025/02/18




