出版社内容情報
最新の税制に完全対応!
豊富な記入見本でわかりやすい!
何をいつまでにが一目でわかるので便利!!
役所はもちろん金融機関、保険会社など、煩雑になる手続き関係を網羅し、各種申請書の書き方は豊富な見本と解説でわかりやすく紹介。家族や親族が亡くなった時の手続きと届出を相続のプロが解説する、もしもの時の完全ガイドです。
内容説明
相続の複雑な手続きや届出をプロが完全解説!豊富な見本&記入例で知識ゼロでもよくわかる!もしもの時の完全ガイド。相続の基礎知識や税金対策も収録!こんな時どうすれば…遺産相続、相続の届出、相続税の申告、葬儀関連の手続き、年金・保険・銀行手続きetc.
目次
第1章 急を要する手続き・届出と葬儀・埋葬のポイント(死亡診断書・死亡届は7日以内に市区町村役場に提出;火葬許可申請書は死亡届と同時に提出する ほか)
第2章 年金・保険・銀行などもれなく押さえておきたいお金まわりの手続き(公的年金のしくみと遺族年金の手続きを押さえる;亡くなったあと、すみやかに行う年金の受給停止手続きと未支給分の請求 ほか)
第3章 揉めずに進める遺産の整理と相続手続き(遺言書の種類と確認のしかた;相続人が誰かを確認・特定する ほか)
第4章 相続税、所得税などの税金まわりの基礎知識(4か月以内に故人の所得税の確定申告を行う;10か月以内に相続税の申告・納付を! ほか)
第5章 こんな時はどうする?相続手続きQ&A(あとになって財産が出てきた時の税金と登記はどうなるの?;あとになってから相続人が現れたらどうするの? ほか)
感想・レビュー
-
- 和書
- カルテット 〈2〉