口ぐせで人生は決まる―こころの免疫力を上げる言葉の習慣

個数:
電子版価格
¥1,300
  • 電子版あり

口ぐせで人生は決まる―こころの免疫力を上げる言葉の習慣

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2024年09月13日 17時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784866632070
  • NDC分類 159
  • Cコード C0095

出版社内容情報

自己肯定感」の第一人者・中島輝最新刊!! 「口ぐせ」を変えれば、自己肯定感が上がる!
突然ですが、こころは何でつくられていると思いますか?
それは、「言葉」です。
人のこころは、食べた「言葉」によってつくられているのです。
つまり、ふだん食べている言葉、いわば“言葉の食習慣”を改善すれば、 こころは健康な状態になり、必ずあなたの自己肯定感は回復していきます。
では、“言葉の食習慣”とは何でしょうか。
それが本書のメインテーマ、「口ぐせ」です。
くせのようについつい声に出してしまう言葉。
たとえば「たしかに」「なんか」「すいません」「でも」「どうせ」「疲れた」……。
誰にも、口ぐせはあるものです。
自己肯定感を上げて、強いメンタルを得るためには、そうした口ぐせをよりよいものへと改善していけばいいのです。
毎日無意識に口をついているワードを変えてみる。
「たったそれだけ?」と思われたかもしれません。
でも、それだけでいいんです。
たった一言があなたの明日を変えていくのです。
しかも、口ぐせはノーリスク&ノーコスト。
「どうして?」「なぜ?」と難しく考えるより、 本書を手にとって、ひとまず“自己肯定感を高める口ぐせ”を試してみませんか。
【CONTENTS】
第1章 こころの免疫力を取り戻そう
第2章 言葉の食習慣を変える
第3章 「安心感」という血液を巡らせる
第4章 自己肯定感のメカニズム
第5章 こころの免疫力は波及する

内容説明

なにげない一言で、今日から自己肯定感を取り戻す!「疲れた」「どうせ」「でも」…こんな言葉、クセになっていませんか?たった1フレーズで、最高の自分に変わっていく。

目次

はじめに その「自己肯定感」、間違っています!
第1章 こころの免疫力を取り戻そう
第2章 言葉の食習慣を変える
第3章 「安心感」という血液をめぐらせる
第4章 自己肯定感のメカニズム
第5章 こころの免疫力は波及する
おわりに―幸せになっちゃった!スタートラインに立とう!

著者等紹介

中島輝[ナカシマテル]
作家、心理カウンセラー、自己肯定感アカデミー代表、トリエ(torie)代表。自己肯定感の第一人者として、独自の自己肯定感理論の重要性を全ての人に伝え、自立した生き方を推奨することをミッションに活動。新しい生き方を探求する「風輝塾」を開催するほか、中島流のメンタル・メソッドを広く知ってもらうために主催する各種講座は毎回満席。毎月500名以上のカウンセラー、コーチ、メンタルトレーナー、セラピストを育成・輩出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

チャッピー

29
こころは「言葉」を食べて生きている。 潜在意識は人称を理解しない、つまり言われた「バカ」も言った「バカ」も同じ言葉…など、なるほどと思うことが多々あった。2023/12/15

ロクシェ

20
評価【◎】口ぐせが疎かになっていると感じながらも、そのまま放置していたときに見かけて興味を持った本。①言葉だけがひとり歩きしがちな「自己肯定感」に対する認識を正す必要があること、②こころは「言葉」を食べて生きていることがよくわかった。25~35歳までの10年間引きこもりだったと語る著者が、独学で心理学やセラピーを学んで実践し、このテーマで本を書いていること自体に強い説得力がある。図書館の新刊コーナーで出合った本だったが、今回は引越しのバタバタで完読できたとは言えないため、次は購入してじっくり読み返したい。2023/11/24

Kuny

3
自己肯定感についてとてもわかりやすく詳しく書かれていた。 今まで重要性はわかっていたものの中々理解出来ていなかった自己肯定感が、この本のお陰で腑に落ちた気がした。 中島さん、ありがとう。2023/08/13

hinotake0117

3
自己肯定感に関する書を多数出版されている氏による、口ぐせを通じて自己肯定感の6つの要素の土台をつくるコツを紹介。 まずは「ありがとう」から実践。 肯定語、"かもしれない"、アファメーション、にこやかに。2023/07/07

Kenji Nakamura

2
ふむふむ🤨2023/10/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21358172
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。