内容説明
全部うまくいく。サボり方の極意。「時間」と「お金」と「心」にゆとりをつくろう
目次
第1章 努力しない
第2章 こだわらない
第3章 比較しない
第4章 付き合わない
第5章 お金を使わない
第6章 論破しない
第7章 気にしない
著者等紹介
ひろゆき[ヒロユキ]
西村博之。1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学に進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人に。2019年、「ペンギン村」をリリース。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
パフちゃん@かのん変更
30
100点を目指さない。今日一日が幸せならそれで充分。言ったことは守ろう。支出を増やさない。忘れることが大事。眠い時は寝たほうがいい。などまど・・・2024/07/25
パフちゃん@かのん変更
21
「しないこと」を決めておく。今日一日が幸せならそれで充分。「こだわり」はない方がいい。迷ったら、選択肢が増えるほうを選ぶ。自分の時間を大切にする。「速い」と都より「間違えない」こと。収入を増やすより、「支出を減らす」こと。投資はしない。中学生くらいの人でもわかるように話す。結論を早く話す。相手の考え方を変えることはできない。弱さをさらけ出すことは大切。などなど・・・2025/04/21
パフちゃん@かのん変更
20
すぐ悩むのは、完璧主義かも。今日一日が幸せなら、それで十分。自分の時間を大切にしよう。言ったことは守ろう。かかわりたくない人とは関らないのも大事。結論を早く言う。相手の考え方を変えることはできないことを知る。説得しない。不安はいたって普通。弱さをさらけ出すことは大切。どうしようもないことはあっさりあきらめる。休むときはしっかり休んだ方がいい。などなど・・・2025/01/31
石川桂子
7
職場の図書コーナー本。ひろゆき氏って普段何考えてんだろうと手に取ってみた。努力しない・こだわらない・比較しない・付き合わない・お金を使わない・論破しない・気にしない。本を出すときは自分で文章を書くことはなくライターさんやyoutubeの編集者にまとめてもらっているそうだ。なるほど、youtubeのショート動画を集めたような内容でした。ささーっと読めます。そしてのこらない。ライトな感覚本でした。2025/07/17
スナフキン
7
相変わらず肩の力が抜けている。今まで読んできた自己啓発書はなんだったのかと思えてくる。暇な時間を作らないことが大事というライフハックが刺さった。他にも参考になった教えが多数あった。2023/04/09