感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しまふくろう
20
表紙が可愛くて購入。ゾンビ物なだけあって本編はエログロだった。 物語は気が付いたらゾンビだらけの世界になっていた話。基本的にゆるいサバイバルっぽい中で、ゾンビもただ徘徊するだけでなく知性を獲得する可能性がある等、ちょっと捻っているのは面白い。今後は安全地帯や自給自足の確保をするのだろうか。 続きが楽しみ。2022/05/09
smatsu
8
ちょっと前に広告でよく見たアレ…ということで。1巻を読んだ限りでは割と素直なロメロ型ゾンビものです。スーパーで籠城って設定も人物配置もいかにもって感じでひねりがない。主人公の人間性がやや鬼畜気味であまり共感はできないタイプだが、キャラの行動もストーリーも破綻はなく、絵もきちんとしている。つまらないわけでもないが全体的に可も不可もない感じなのであの強力な広告プッシュはなんだったのだろうかと不思議になる。作品の品質が普通の場合に広告の力だけでどこまでヒットするかを検証してたとか?ですかね…2023/05/21
rotti619
8
所謂ゾンビサバイバル物。主人公武村雄介は何故かゾンビに襲われないという特性を持っており、この世界で唯一安全が保証された事を隠しながら生きていくお話。ヒロイン藤野深月は雄介と対称的に順風満帆な人生を歩んでいたが、この世界では無力として立場が逆転、生きる為に雄介へ身体を差し出すことになる。原作同様ハードな世界観に18禁描写が加わる内容だが作画レベルが高く非常に良いコミカライズとなっている。おまけの描き下ろしは、原作にあってコミカライズでカットされたあのシーン。この辺からお互い情が移って来たことを感じさせる。2022/04/05
alleine05
7
原作未読。ゾンビパニック×エロもの。ヒロインがデレるの早過ぎない? この1巻の終盤で少し話が動いたけど、最終的にはどうまとめるのだろう……と原作を見にいってみたら原作はエタっているのか。ゲームにもなっているようだけど、そちらではどうまとめたのだろう。2022/04/23
kei-os
5
Twitterでのネタに引き寄せられた部分もあるが、原作がかなり面白いと聞いていたので。自分のせいで誰かを死なせてしまったことに良心の呵責を感じたり、極限状態において性的な欲求を満たそうとしたりと、主人公の姿はどこまでも人間くさい。サバイバルの過程もそれなりに丁寧に描かれており、ゾンビものとしての雰囲気が出ている。深月がわりと即堕ちしてるけどえっちいので良し。一方、作品のお決まりを破るかのようにして子どもが普通に死んでしまうのが少し辛い。2022/03/26