人生をガラリと変える「帰宅後ルーティン」

個数:
電子版価格
¥1,848
  • 電子版あり

人生をガラリと変える「帰宅後ルーティン」

  • ウェブストアに7冊在庫がございます。(2025年05月15日 18時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 280p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866516509
  • NDC分類 159
  • Cコード C0098

出版社内容情報

平凡なサラリーマンの日常を180度変えた
”奇跡を築き上げるための習慣(ルーティン)“とは?

★帰宅後の過ごし方を変えると、何が変わる?


(1)仕事で心身をすり減らすだけだった平日が、「帰ったら、何しよう?」へと変わる!
「退勤後にもう1度1日が始まる」感覚が得られ、土日もこれまで以上に活かせるように。

(2)帰宅後が変わると、1日の充実度がアップ!
夜に自分のやりたいことをやり、1日を振り返る習慣づくりを行うと、
ムダにした時間が自然と見えるように。
その結果、1日あたりの生産性や満足感が高まっていく!

(3)夜時間を活用すると、人生が変わる!
人生において、入念に準備をして完璧な状態で何かをスタートできることはほぼない。
自分の可能性を引き出すためには、ただ休むだけだった夜時間を充実したものに変えることが必要!
夜時間を使って達成したことは、自己肯定感につながり、生活の質や収入アップも期待できる!

★日常を変える4つの質問
1)やりたいことがあるのに、平日の夜を見過ごし、わざわざ週末を待つ必要はある?
2)今の仕事だけで一生幸せに過ごせる?
3)今の月給だけで未来を描ける?
4)仕事をやめれば、やりたいことが本当にできる?

★希望を実現するための4つのステップ【実践のためのプランナー付き!】
1)目標を可視化する
2)目標達成のための意義のある行動を洗い出す
3)帰宅後のルーティンを決める
4)1日の行動を見直し、改善する 
を4つのプランナーで管理する。

★ルーティンを始めるときに3つのルール
1)体力を使いすぎず、ストレスにならないものを選ぶ
2)必要な時間と費用を見積もっておく
3)味見程度に試して、合わなければやめていい


★ルーティン化の3ステップ
ステップ1) 細かく作成する
ステップ2) 毎日同じ時間に繰り返す
ステップ3) 一定時間耐える

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

竹本明

78
思うようにいかない日も気分の落ち込んだ日もリセットして明日を迎える。この一言から読みはじめた。忙しい毎日の中で、仕事後の時間をどう使うか?後悔しない生き方をするために、自分のしたいことをする。好きなことなら疲れない。時間を意識的に管理しながらできることを「コツコツ」と積み上げる。「小さな成功の積み重ね」は一番大事だと!できるだけ小さなハードルに下げ、簡単にできることを長く続ける。ここが大事。とにかく始めの一歩を踏み出し、あるものだけで始めて少しずつ発展させていきたい。この本に書かれてあるように!少しずつ!2025/02/28

ホッパー

50
予定を立てて行動しましょう、と受け取りました。平日帰宅してからの時間の使い方を考え直すきっかけになります。2024/05/02

よしどん

13
帰宅後の時間って何もしないうちに過ぎる感じだったので、帰宅後にフォーカスしたこの本を読んでみた。本の題名どおり「帰宅後ルーチン」をどれだけうまく設定し、それを継続していくかが鍵だと理解。この継続が大切ということで、継続の危機を避けるための方法に多くのページを割いている。このあたり、色々と試して失敗してきた著者の地に足がついた良いアドバイスが満載だった。とてもやる気にさせる良書。2025/03/26

Nazolove

12
帰宅後、というと私自身つい寝るだけ、というところが多かったが、改めて帰宅後も大事にしなければいけないんだな、ということを感じた本であった。 ルーティンはしっかりやっているが、改めて帰宅後何をするか、というところ考えてみたいと思う。 どちらかという時間の大切さ、なまけるのはどうやって気を付けるか?という内容の方が頭に入っているので今あるルーティンを気を付けて、帰宅後はどうやって過ごすか?を考えながらこれから過ごしていこうと思った。2025/01/29

紗世

12
自己啓発本は話半分に読むことが多いですが、最後の「帰宅後ルーティンを充実させる体力管理法」という話が1番しっくりきたかな。 ①運動する ②最初の二ヶ月間は持ちこたえる ③よく食べる ④散歩&日光浴 ⑤瞑想2023/09/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21333972
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品