16万人の脳画像を見てきた脳医学者が教える「脳を本気」にさせる究極の勉強法

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

16万人の脳画像を見てきた脳医学者が教える「脳を本気」にさせる究極の勉強法

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月16日 06時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866510064
  • NDC分類 498.39
  • Cコード C0030

内容説明

世界最先端の脳研究から見えてきた、大人の勉強法の真実!「脳の成長」は、実は大人の脳内でも起こっています!本書でご紹介するコツで脳の「やる気」に火をつければ、仕事で、資格試験で、「脳の実力」を引き出すことができます。思考力・計画力・洞察力・記憶力・判断力・コミュニケーション力…毎日10分からでも仕事・勉強で確実に結果を出す「頭の使い方」!シニア世代の認知症予防にも!!

目次

第1章 20歳を過ぎたら、「脳との付き合い方」を見直そう
第2章 机に向かってすぐ集中するための脳の「準備」
第3章 脳が本気になる大人の勉強テクニック
第4章 地頭を鍛える生活習慣
第5章 学びの成果をアウトプットする最高の方法

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あすなろ

74
瀧先生の本は3冊目読了。先生の考え方が好きだからか、はたまた潜在的に自分の考えや習慣と合うからか。本書にも出てくるが、愛息には自分の考えを肯定され、図鑑を早くから与えている。知的好奇心の育みの為である。本書では、大人でも知的好奇心を持ち続ける重要性が説かれる。ただ、萎えない為に、子供の図鑑等も活用し、全体像を安易に把握してから勉強しなさい、と。脳は、後ろから発達し、前=高次認知機能成長へ、そして前から後へ壊れる。いやいや、流石に3冊目だと被っていた内容多いが、先生の本を読むとポジティブに脳を考えられ良い 2018/03/11

ニッポニア

59
聞き読み。脳に有効な勉強法を生活に取り込む。脳自体を労り、脳のことを知り、コンディションを整える。脳の可能性は無限です。以下メモ。私たちはみんな、脳に対して、放任すぎる。勉強は図書館でしよう、と決めていたら、実はそれだけで、勉強し始めるのはとても大変なことになる。脳と自分のちょうどいい距離感を変える。勉強部屋撤廃の勧め。海馬の使い方を変える。勉強しない時間をどう過ごすかで勉強効率が変わる。2022/11/26

ニッポニア

47
再読。脳を本気にさせ、変わろうと思った日から脳は急速に変わる。以下メモ。脳を労り、脳のことを知り、コンディションを整えるべき、我々は脳に対して放任すぎる。脳内で道路建設会社は、普段から仕事をしていれば事業を拡大し、スピードはアップする。アルコールを長期にわたって取ると、前頭前野を萎縮させる。オリンピックに出る、と公言することは成功のための条件。脳は学び続けるようにできている。2024/11/09

あっか

38
タイトルから子ども向けかと思いましたが、どちらかというと大人向け(応用?して子どもにも)。資格を勉強したいとか具体的に叶えたい夢がある場合などに読むとかなり参考になります。他にも最新医学で判明していること(男脳、女脳などは実はない、など)も面白かった!結構、脳に優しくない生活してるな〜と反省…アルツハイマーを防ぐためにも、脳を放置せず労ってあげたいです。脳はワガママ娘らしいので。笑2018/02/17

たまきら

29
読み友さんの感想を読んで。成人を対象にした「勉強はいつまでも楽しめる」本です。こういう本って、本当に50代を幸せにしてくれるなあ…。読みながら頭に思い浮かんだのはドクター中松。脳のために食べ(睡眠時間は少しで大丈夫)、ぶっ飛んだ発明を続け、都知事に挑戦し続けるこの人を積極的に嫌いな人なんていないと思います。人生は楽しんだもの勝ち。そして、学ぶ楽しさを知っているともっと楽しめるーそう思っています。2024/12/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12067928
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品