オードリー・ヘプバーン 映画ポスター・コレクション―ポスター・アートでめぐる世界のオードリー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 177p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784866471051
  • NDC分類 778.2
  • Cコード C0074

内容説明

美しすぎるオードリーを世界はどう描いてきたのか?日本版、アメリカ版を中心に、イタリア、フランス、スペイン、ドイツ、イギリス、スウェーデン、ポーランド、チェコ、ルーマニア、そしてオードリーの出生地ベルギーなどの美しいポスターを通じて、唯一無二のオードリーの世界に浸れるメモリアルな1冊。

目次

『ローマの休日』ROMAN HOLIDAY(1953)
『麗しのサブリナ』SABRINA(1954)
『戦争と平和』WAR AND PEACE(1956)
『マイヤーリング』MAYERLING(1957)
『パリの恋人』FUNNY FACE(1957)
『昼下りの情事』LOVE IN THE AFTERNOON(1957)
『緑の館』GREEN MANSIONS(1959)
『尼僧物語』THE NUN’S STORY(1959)
『許されざる者』THE UNFORGIVEN(1960)
『ティファニーで朝食を』BREAKFAST AT TIFFANY’S(1961)
『噂の二人』THE CHILRDREN’S HOUR(1961)
『シャレード』CHARADE(1963)
『パリで一緒に』PARIS WHEN IT SIZZLES(1964)
『マイ・フェア・レディ』MY FAIR LADY(1964)
『おしゃれ泥棒』HOW TO STEAL A MILLION(1966)
『いつも2人で』TWO FOR THE ROAD(1967)
『暗くなるまで待って』WAIT UNTIL DARK(1967)

著者等紹介

井上由一[イノウエヨシカズ]
1973年生まれ。大学時代から映画業界に入り、各配給会社や広告代理店を経て現在も映画制作・配給会社に勤務。業務の傍ら、趣味で映画ポスター収集を開始。日本版に限らず、諸外国のオリジナル版ポスターも収集するため、アメリカ、ヨーロッパを中心に各国のディーラー、コレクターとのネットワークを構築し、現在もコレクションを続ける。オードリー・ヘプバーンが1957年に主演した『マイヤーリング』の日本における上映にも尽力し、2014年には世界で唯一の劇場公開を実現した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

すい

30
オードリーより美しい女優はたくさんいるけれど、オードリーほど華のある女優はなかなかいないのでは。国によって様々な規制があるのか、映画の内容が全く伝わってこないポスターも。写真よりイラストのポスターの方が味があって良かった。古き良き時代の、素敵なポスターたち。2019/12/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14604409
  • ご注意事項

最近チェックした商品