出版社内容情報
リン・ヘンダーソン[リンヘンダーソン]
著・文・その他
青木仁志[アオキサトシ]
監修
小林玲子[コバヤシレイコ]
翻訳/解説
内容説明
社交不安を抱える人と約40年向き合ってきた、元スタンフォード大の臨床心理学者が編み出したセルフケアメソッド。自分らしく生きるための処方箋。
目次
第1章 内気はどこからやってくるのか
第2章 内気を生み出す脳のしくみ
第3章 セルフ・コンパッションの知識を深める
第4章 マインドフルネスで思考を切り替える
第5章 想像力を使ってセルフ・コンパッションを生み出す
第6章 思考の流れを理解し、セルフ・コンパッションを育む
第7章 セルフ・コンパッションをさらに広げて活用する
第8章 セルフ・コンパッションで人生を前に進める
第9章 自分を守り、前進し続ける方法
著者等紹介
ヘンダーソン,リン[ヘンダーソン,リン] [Henderson,Lynne]
40年以上の実績がある臨床心理学者。スタンフォード大学の心理学部にて客員教授を13年、講師を5年務め、その後、カウンセリング心理学の専門家として10年間勤務。並行して、「パロ・アルト・シャイネス・クリニック(旧スタンフォード・シャイネス・クリニック)」を25年以上主宰し、内気な人のカウンセリングも行なう。現在は、「ソーシャル・フィットネス・センター」および「シャイネス・インスティテュート」を設立し、後者ではスタンフォード大学の名誉教授であり心理学者のフィリップ・ジンバルドーと共同代表を務める。主な研究テーマは、内気な性格へのネガティブねレッテル貼り、内気な人のリーダーシップの取り方、コンパッションを生かしたソーシャル・フィットネスなど
青木仁志[アオキサトシ]
北海道函館市生まれ。若くしてプロセールスの世界で腕を磨く。能力開発トレーニング会社を経て、1987年、32歳のときにアチーブメント株式会社を創立。代表取締役会長兼社長として選択理論心理学をもとにした人材育成、中小企業経営者教育に携わる
小林玲子[コバヤシレイコ]
国際基督教大学教養学部卒業。早稲田大学院英文学修士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。