そのペットフードは安心ですか?―ペットフード疑似科学を科学する

個数:

そのペットフードは安心ですか?―ペットフード疑似科学を科学する

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月23日 00時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 132p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866416441
  • NDC分類 645.6
  • Cコード C0095

内容説明

ペットフードメーカーができる安心な製造法と飼い主にできる改革策。ペット達のためのペットフード革命に挑戦。

目次

1 ペットフードは疑似科学
2 ペットフードを食べたペット達の命は手作り食のペット達よりも短い
3 ペットフードに残留する有毒な酸化防止剤エトキシキン
4 実践栄養学の三原則
5 食の安全においてペットとヒトと各動物は密接に関連
6 猫は肉食動物という間違い
7 ペットフードと畜水産飼料に使われている主な原料
8 ペットフードと食品と畜水産飼料の違い
9 ペットフード学は食品学や飼料学に比べて半世紀遅れている
10 ペットフード総合栄養食は不完全食(欠陥食)
11 商売優先の私的なAAFCO基準と科学優先の公的なNRC基準
12 ペット実践栄養学における二つの必須課題
13 手作り食の要点
14 フードファディズムによる間違い
15 尿路結石における間違い
16 ペットフード安全法の課題
17 エトキシキンが少なく栄養過剰でない安心なペットフード改革
18 60代から飼うペットのすすめ
19 犬連れドライブのすすめ

著者等紹介

ほんざわ清治[ホンザワセイジ]
1960年宇都宮大学卒業(農芸化学科栄養化学専攻)、日清製粉入社(飼料部門)。1999年日清製粉退職(研究所・統一企業公司台湾駐在・本社・工場)。現在飼料・ペットフードコンサルタント、IBLC(人材銀行)顧問、日本技術士会会員、日本畜産技術士会会員、日本ペット栄養学会会員、日本聴導犬推進協会会員。資格、技術士(農業部門)、愛玩動物飼養管理士(一級)、生涯学習インストラクター(イヌ学)、危険物取扱者(甲種全類)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品