出版社内容情報
わかりやすい仕様ゆえに人気があり、FXの機関トレーダーはもちろん個人トレーダーまで、多くの成功者を排出してきたテクニカル「ボリンジャーバンド(ボリバン)」。
ですが、そのようなテクニカルでもFX は簡単に勝てるというものではありません。
同じボリンジャーバンドを使っているのに勝ち続ける人たちとはなにが違うのでしょうか?
本書は6人のFXトレーダーから、ボリバンの基礎知識、パーツの特徴、直近の相場の傾向からボリバンの見方を解説。実戦におけるトレーダーのボリバンの使い方と使用している手法を交え、為替相場に起きた14の過去イベントでの投資判断など、ボリバンで勝ち続ける方法を徹底解説します。
【協力トレーダー】
ボリバンと移動平均線を使った長期目線の昼間トレード
バンビ
ボリバンだけでトレード完結!1200万円収支
エマ
エクスパンション狙いのσライントレード
つくし
ボリバンと一目均衡表の雲で1800万円収支
けいめい
トレンドを仕分けてトレードを練る
ケッティー
独自の見方でボリバンを活用するFXブロガー
サイキックス
※令和4年における実績
【目次】
ボリバンの基本を押さえよう
第1章 稼いでいる人がボリバンで見ているポイント
第2章 成功トレーダーたちのボリバンのパーツの見方
第3章 稼ぐトレーダーのボリバン手法
バンビさんの手法/エマさんの手法/つくしさんの手法/けいめいさんの手法/サイキックスさんの手法/ケッティーさんの手法
第4章 シチュエーション別パターン分析
内容説明
基礎知識、実戦の経験、手法を紹介!人気テクニカルのFX攻略法を解説!多くの人が使う人気テクニカルだから動きがわかると強い!
目次
第1章 稼いでいる人がボリバンで見ているポイント(ボリバンで相場環境を確認する;σラインだけでトレードする人は負ける ほか)
第2章 成功トレーダーたちのボリバンのパーツの見方(ミドルラインはトレンド確認に有効;σラインはローソク足との関係に注目する ほか)
第3章 稼ぐトレーダーのボリバン手法(バンビさんの手法;エマさんの手法 ほか)
第4章 シチュエーション別パターン分析(金融緩和策の維持決定により円安・ドル高に;長期金利の変動幅拡大のサプライズで円高・ドル安に ほか)
-
- 洋書
- DC/RWBY