出版社内容情報
・独立してコンサルタント、専門家として活躍したい人、またはすでに独立したがうまくいかない人に向け、自分のコンテンツを最大限に売り込み、顧客を獲得するための方法論・考え方をわかりやすく説明します。
・本書ではまずプロフィール作成、ホームページ作成、企画書作成の重要性を説き、自分の強み、顧客のニーズにいかにマッチした内容を作成するかといった、重要なポイントをくわしく解説します。
・次に、自主セミナー⇒講演会⇒雑誌連載(出版を含む)⇒個別コンサル受注というステップを示し、それぞれの段階での着目点を具体的に語ります。
・大企業でも最後までは会社だけには頼れない時代。自分を商品化する戦略と戦術を学び、サバイバルできる能力を身に着けるための超実践的な書。
読者対象
? コンサルタント、コーチ、カウンセラー、士業、専門家として独立したが収益が上がらず困惑している方。
? 1‾2年以内にコンサルタント、コーチ、カウンセラー、士業、専門家として独立起業を予定している方。
? 定年退職(早期退職)後に自分が身に付けた技術、ノウハウで人の役に立ちたいと考えている方。
内容説明
あなたの経験と知識は価値ある商品=コンテンツになる!新しいフィールドに一歩踏み出せば、輝かしい人生がやってくる。独立するのは怖くない!あなたの人生が変わる。誰かの人生の助けとなる。
目次
第1章 コンテンツ起業家を目指すための心得と準備
第2章 最初にやるべきこと
第3章 思わず仕事を依頼したくなるプロフィールの書き方
第4章 選ばれる企画書の作り方
第5章 第1エンジン「呼ばれる講師」になる方法
第6章 第2エンジン「雑誌で連載を持つ筆者」になる方法
第7章 編集者から選ばれる文章の書き方
第8章 第3エンジン「個別コンサルティング」の稼働のさせ方
第9章 コンテンツ起業家のセルフマネジメント―ビジネスをうまく回すコツ
著者等紹介
岡本文宏[オカモトフミヒロ]
メンタルチャージISC研究所(株)代表取締役。コンテンツ起業家育成コーチ。アパレル企業勤務、セブン‐イレブンFCオーナーを経て、2005年にメンタルチャージISC研究所(株)を設立。ビジネスコーチとして活動をスタートするも、まったく芽が出ず、貯金を切り崩す日々が続き、廃業寸前に追い込まれる。商工会議所での登壇、専門誌で連載を持つことが転機となり事業が安定。現在は3つ以上のビジネスエンジンをフル稼働し、商店主専門のビジネスコーチングとコンサルタント、コーチ、カウンセラー、士業など専門家の育成に注力。NHK『おはよう日本』など、テレビ、ラジオへの出演、新聞、雑誌の取材も多数。研修、セミナーは10年以上、年に約100本登壇(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。